スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

まさかのここで

数ヶ月前から、目の調子がおかしいです。

かゆかったり、かすんだりで目薬を3〜4週間で1本消費しています。とはいっても、日常に支障がでるレベルではないので、ずっと放置していました。

 

しかし先日、思わぬ場面で支障が…。

映画を観に行ったときのことです。内容に集中しすぎた私は、“まばたき”がおろそかになっていたのだと思います。

そんな時、苦手とする恐い(痛々しい・グロい感じの)シーンが。本当は目をそらして耳を塞ぎたかったのですが隣の友人にビビってるのがバレたくないと思い、目を固くつぶり、音は別の物を想像して耐えました。

数秒経ち、そろそろ大丈夫かなと目を開けようとしたら…開かない。ちょっと焦りました。

コンタクトが滑り止めになってまぶたを引き止めていました。コンタクトを利用されている方なら共感していただけると思うのですが目の裏に行ってしまいそうなあの感じです。指でまぶた越しにコンタクトをたぐり寄せてなんとか戻しましたが今度はかすんで見えない…。

結局見えるようになるまで数十秒かかり、洋画だったためその間の字幕を見逃しました。いつの間にか敵に居場所がバレており、大事なシーンを見逃しました。映画は面白かったですがちょっとモヤモヤが残りました。

 

…結局、この目は何なのでしょうか。ドライアイ?

そろそろ花粉症の時期でもありますね。みなさんも目の乾燥にはお気をつけください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

巡る巡る、わたしは巡る

社会人になり、そろそろ1年が経とうとしています。
この1年は、あっという間の1年でした 🙄

社会人になりたての頃の休日は、
とにかく寝る、寝る、睡眠らぶ。でした(泣)

でしたが、
そんな私も近頃は休日を楽しむようになり、もともとお城が好き!日本史が好き!
という、歴女気質なところもあり…..

お寺や神社で参拝するなら御朱印をやろうということで、
昨年末から御朱印巡りをはじめました。

神社や寺巡りで集まってゆく御朱印でしたが、
近頃は御朱印に力を入れる神社があるということを知り、この前行ってきました!

【真如寺】

 

 

 

 

 

 

ここは、愛知県蒲郡市にある真如寺というお寺で、御朱印の種類も多いことで有名です。
お代は場所によりけりですが、基本的に300円納めます。
(この御朱印は2ページ分なので600円納めました)

ちなみにこの御朱印、3時間待ちました(泣)
長かったです(笑)

待つ時に番号札があり、それを握りしめて待つのですが、
番号を呼ばれた時にその場に居ないと、最後尾になってしまうので、3時間、どうにか暇を潰しながら待ち続けました(泣)
(ちなみに私は、携帯アプリでオセロゲーム、ツムツム、LINE漫画を読んで暇つぶし)

この御朱印、書くのに少し時間がかかるので、書いていただいているのを見ながら、神職さんと談話していたのですが、その時間はあたたかい感じがしてなんだか心地よかったです。
(行けばこのあたたかい感じわかります)

待ち時間はとても長いですが、待った先には喜びと謎の達成感があり、結果、待ってでも良いと思える時間だなと感じました!

御朱印、興味がある方は是非行ってみてはいかがでしょうか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

幕開け

例年に増して
あれこれと慌ただしい2017年があっという間に過ぎさり、
今更ながら、2018年の幕が開いて初めてのブログです。

 

皆さま、今年もよろしくお願いします。

 

とはいえ、すでに慌ただしく2018年も過ぎている中で、
もう一つ、新たな幕開けがありました。

 

いろいろご縁がありまして、
昨年より少しばかりお手伝いさせていただいております
スチール家具メーカーのトヨセット様の新規家具プロジェクトが、
先週よりMakuakeというクラウドファンディングサイトにて
チャレンジをスタートされています。

 ↓  ↓  ↓  ↓ ↓  ↓  ↓  ↓

https://www.makuake.com/project/famfur/

「おもちゃでなかなか部屋が片づかない」

「子どもが小さいうちはおしゃれな部屋はあきらめよう」

 

お子さんのいる家庭なら、
きっと一度は経験する悩みなのではないでしょうか。

このおもちゃ箱型のテーブル「SQUARE」は、
お絵かきやミニカー、ブロック、フィギュアなどで遊んだ後は、
そのままあと片付けができる「おもちゃ箱」でありながら、
ふたを閉じれば、すっきりとリビングにも馴染む
大人っぽいおしゃれなデザインの「リビングテーブル」になる、
まさに家族が共有できる家具なのです!!!

 

子どもの時に買ったものって、
やっぱり成長するとともに使わなくなってしまいますよね。

 

でも、きっとこの「SQUARE」なら、
ずっと家族の真ん中に置いておけたり、
お子さんが中学生、高校生になっても、
その成長に合わせて大切なものをしまってくれるのではないでしょか。

 

さ・ら・に!!!
クラウドファンディングに参加いただいた
全てのリターンについてくるのが、
弊社の方でディレクションさせていただいた『プレイボード』です!
こちらは、イラストレーター のスズキトモコさんに描いていただき、
本当にかわいく仕上がりました。

 

ぜひ、このプレイボードで遊んでいただきたい!!

 

ということで、興味を持たれた方は、
ぜひサイトをご覧ください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ぜひ見てもらいたい!

最近、ある動画にハマっています。

その名も、『維新dancin鹿児島市』!

テレビでも何度か取り上げられているので、

鹿児島出身でなくてもご存知の方はいるのではないでしょうか?

 

大河ドラマ「西郷(せご)どん」で湧く鹿児島県が制作したPR動画なのですが、

映像のシュールさがクセになるし、何より音楽の中毒性がすごい!

仕事中、電車の中、寝る前など、ふとした時に思い出してしまいます。

 

簡単に内容を紹介すると、

平成30年にやってきた西郷さんが鹿児島を巡る動画、という感じでしょうか。

その西郷さんを、鹿児島実業高校の男子新体操部が演じています。

 

ネットの検索のところに「維新da」くらいまで入力すると

予測変換で出てくるので、ぜひ一度、見てみてください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

我が家の冬の過ごし方

2018年に突入し、今回が第1回目となるブログ更新。
今年の小さな目標は、「ブログ更新をちゃんとする!」です。
覚えておいてください(☜最近家での口癖)。

2018年に突入と言いましたが、気がつけばもうすぐ1月も終わりに近づいております。
早いですね…。そして寒いですね…。
私の住む地域ではあまり雪は降りませんが、昨日は降っていました。
おそげぇ!おそげぇ!!(恐ろしいという意味の方言です)

さて、そんな寒い日、冬、と言ったら「こたつ」が欠かせませんよね。
寒い冬が来ると、こたつ文化がある日本に生まれて良かったと心底思います。

こたつって、温かいだけではなく、安心感もありますよね。
そして、なかなか出られない…
厄介者でもあるのです。

こたつから布団までの道のりすらも、温かいが勝ってしまい移動したくなくなる始末。
そんな我が家、こたつ出たくない病患者が多いのですが、あることをしたら出られるようになりました!!

そのあることとは、

ゆたんぽです。
こたつの中に2つ入れて温かくするのです。

電気代もかからず、布団にも持って行けて温かいので良いヤツなのです。
我が家はもう、ゆたんぽ無しでは冬を越せません。

さて、今日もゆたんぽこたつが待つ家に帰り、ぬくぬくフライデーを過ごそうと思います。

これを読んだ皆さん、ゆたんぽこたつ、覚えといてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

明けまして、また逢える日まで。

年明けから、何なんですが……、

早々に、訃報が続き、感傷的になっておる、わしです。

 

 

星野仙一氏、お疲れさまでした。

もう一度、中日ドラゴンズのために尽力してくれるものだと、
心のどこかで信じていました。

 

 

藤岡幹大氏、とっても残念です。

不慮の事故とは言え、 BABYMETALとのステージが
再現されないのは、途方に暮れる想いです。

 

 

 

 

自分にとっての2017年は、いろんな意味で節目の年でもありました。

 

あまり、湿っぽくなるのはいやなので、
ここらへんで〆っぽく、みたいな感じで、おやじギャグ締めじゃ。

 

みんな、今年もがんばって日々過ごそうぜ。

 

 

ありし日のふーちゃん(2017.11.23 永眠)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

おいとかないで

最近、とても乾燥が気になるOLです。どうも、こんばんは。

 

働き始めて…というか、最近よく思うことが、

「レスポンスの早さって、大事だなぁ。」ということです。

 

友達とのグループLINEなどで

(すぐ返信したら、めちゃくちゃ暇人だと思われるかな…)と思い、

(後で返信しよ〜)と思っていると、99%返信するのを忘れる。

 

このようなことを過去に何度かやったことがあります。

 

友達間のことなので「ごめんごめん、忘れてた〜(てへぺろ)」で済んで(済ませて)きましたが、仕事となると、そうはいきません。

 

そして、私は自分で思っているよりも忘れっぽいということを、最近強く実感しているのです。

 

 

 

 

 

一昨年買った宝くじで当たった「¥300」を無駄にしたことに気づいたのが、2018年最初の悲劇。

 

平成30年1月6日(土)に気づきました…。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ