スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

終わりなき非日常を…。

オーレーオレオレオレ〜!

やったー、なでしこジャパン優勝〜!

 

どうですか!この、ブログとして完璧な書き出し!

SEO的にもバッチリじゃないですか!

 

私もTVで生観戦しましたよ!

感動した!復興のシンボルだ!的な、安い記事でも書こうかと思いましたが、

観戦していたすべての人々が涙していたであろうゲームセットの、その瞬間、

私は、彼女たちがユニフォーム交換を始めたらどうしよう、などと考えていたのです。

こんな私になでしこ、いやスポーツを語る資格なんてありません。

それでも、偉業を成し遂げたということだけはわかります。

束の間の幸福な非日常を堪能したいですね。

 

さて、話しを薄暗いインドア方面に変えましょう。

 

読書量がめっきり減ってしまった私ですが、

定期的に愛読している本・雑誌というのがありまして、

そのひとつに「monkey business」という文芸誌があります。

広告が一切ない誌面に、(個人的には)豪華な執筆陣。

そして、編集長は柴田元幸。

ポール・オースターやレベッカ・ブラウンなど、

現代アメリカ文学に興味がある人なら、よく目にする名前だと思います。

村上春樹の盟友、小沢健二の先生と言った方がピンときますかね?

 

その最新号、柴田元幸と福島出身の作家・古川日出男の対談の中で、

印象的な言葉があったので引用したいと思います。

 

非日常が蓄積していくという実感。

一瞬とか24時間という単位で生じたり、消えたりするんじゃなく、

非日常が延々と積算されていく感じ。

ふつう、非日常は積算されていけば日常になるはずですが、

これはならないだろうなっていう実感。

 

古川日出男が実際に福島に行き、その光景を目にしたことで得た実感だそうです。

この一文を初めて読んだとき、とても恐ろしいものを見てしまった感覚におそわれ、

思わず目を背けてしまいました。

絶対に受容できない非日常が永遠に積み重なる場所。

そんなの、私が知る限り「地獄」しかありません。

どうか、こんな不幸な非日常が早く消え去りますように。

 

書き進めるうちに、どんどんテンションが下がってきました。

完全に構成ミスですね。失礼しました。

 

終わりなき非日常を…。 への1件のコメント

  1. cream より:

    >絶対に受容できない非日常が永遠に積み重なる場所。
    >そんなの、私が知る限り「地獄」しかありません。
    >どうか、こんな不幸な非日常が早く消え去りますように。

    ところがどっこい。絶対に受容できない地獄が現実的に日々降り注いでくるわけで…。
    その地獄を嘗め回し、愛しまくり、超受容していくのも、それはそれで素敵な人生かも…と。
    地獄でテンション高めるのも、なかなかちょっといいかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仕事とプライベートは別?

台風がきておりますが、

皆さん大丈夫ですか?

 
昨日、主人と買い物に行ったのですが、

お互いにいい歳になってきて

もう若い格好はしてられないね、という話になり

いつもとは違う服屋さんに入ろうと

いろいろ見てまわったものの、

どれも府におちるものがなく、

結局いつもの服屋さんで落ち着いてしまいました。

 
人間、なかなか変われないということですかね。

 
とくにうちの主人は選ぶもの全てが今まで通り(笑)

幾度となくチェック柄を持ってくるので

途中でチェック禁止令を出したほどです。

 
恋愛において、前の恋から次の恋へ

男性はすぐには切り替えられないという話ですが、

こういうところもそうなんでしょうか。

 

でも、仕事になると全然違うのが男ですよね。

なんででしょうね。

 
家では全然ダメな主人も、

仕事の話を聞くとちゃんとやってるんですよね。

 
なんででしょうね。

 

 

 

仕事とプライベートは別? への1件のコメント

  1. cream より:

    >昨日、主人と買い物に行ったのですが、
    ゾノが「主人」とか書くと、笑えてくる。
    >お互いにいい歳になってきて
    ゾノが「いい歳」とか書くと、めちゃ突っ込みたくなる。
    >もう若い格好はしてられないね、という話になり
    ゾノが「若い格好」とか書くと、死んで詫びようと想う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

一期一会

水曜ブログを楽しみにしてくれているみなさん、更新が遅くなってゴメンナサイ。

仕事に忙殺されておりまして、新しいパソコンが届いたにも関わらず、

電源さえ入れずにほったらかしの状態でして。

それに、このブログも1日くらいなら遅れてもいいっぽい感じになってますし。

むしろ、忙しくて遅れました(キリッ くらいの方がカッコいいかなとの計算も働き、

一日遅れの更新となりました。

 

さて、先日、kiyagi(a.k.a.かぶ殺し)がお知らせしたWebSite。

●コーポレートサイト/http://www.tgc-tengu.co.jp/

● うまみ丸ごとマッシュルーム特設サイト「こだわりいろどり」/http://www.tgc-tengu.co.jp/kodawari/mushroom.html

 

この仕事、営業のいない弊社としては珍しく、自主提案から始まりました。

どっぷりと脇汗をかきながらアポイントの電話をし、

何とか面会のお約束をいただき、およよおよよと企画提案し、

担当者のご理解とタイミングに恵まれて、カタチにすることができました。

極度の人見知りである私からすると、電話をかけただけでも奇跡、

プレゼンテーションの機会をいただけただけでも感激、

さらには、納品後に、クライアントからありがたい言葉までいただけ、

あの時、勇気を振り絞って、ケータイの発信ボタンを押して良かった!

と、振り返られる幸福な仕事の一つなのです。

 

はっ、この感覚……。

Majiで恋する5秒前……。

 

仕事だろうが、プライベートだろうが、

出会いって本当に大切ですね。

そんな当たり前のことを、ガリガリ君(ソーダ味)と共に噛み締める夏。

もう少し、残業がんばります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

平均値を語らない。

上のタイトルは、
先日の取材で、ある大学の学長から発せられた言葉。

 

約1時間半の取材はとても面白く、
何度もウンウンとうなずいてしまったのだけど、
中でもこの言葉が強く印象に残っている。

 

話の内容を簡単にいってしまうと、
いろいろな進学雑誌や記事の中で、
高校生の傾向やきれいに整理されたデータを見せているけれど、
こんな多様な時代の中で平均値を語ったところで意味がない。
さまざまな興味や志向をもった学生を大学がどう受けとめていくのか。
自分たちの目指すものがはっきりしていれば
まわりに関係なくやることは自ずと決まってくる。

(…すいません、簡単にするとこんな感じですが、
もっと面白い話だったんです……)

 

そういえば、別の取材で現在の就職活動についてお話を聞いた時も、
企業は学生に「個性」とか「自分らしさ」を語らせる一方で、
何重もの面接をやっていくうちに、個性が強い学生は振り落とされてしまい、
挨拶ができるとか、元気があるとか、普通の子が残ってしまうことがあるらしい。
これはつまり、個性の強い人は合わない人も出てくる可能性が高く、
多くの人の目を通すうちに、採用の基準が平均化されてしまうということのようだ。

 

 

これを聞いたときは、
担当者さんとの話では「いいね!」と話していたのに、
上へ上へと上がっていって、帰ってきたときには全く別のものになってしまった
数々のお仕事たちを思い出してしまった(笑)。

 

 

以前、就職活動のツールをつくるにあたって、
実際に学生さんの意見を聞いていると話したのだけど、
やっぱりいろんな人がいて、いろんな意見がある。
どれも「なるほど」と思う意見だったりするのだけど、
もしすべての意見を取り入れてしまうと、
それはとても普通の、つまらないものになってしまう。

だからそこは、私たちの「これを使って欲しいんだ!」
「私たちはこれをすすめたい」っていう気持ちを大事にしたいなって思ってる。

 

 

時にはそんな、作り手の強い気持ちを出すことも
必要なんじゃないだろうか。

 

 

平均点ばかりを目指してしまったら、
きっと気づいたときには落第点になっているんだろうな…。
そんな気がする。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

山登り(運動はニガテです)

どうも、火曜日担当のゾノです。

 
水曜日ですが、火曜日担当のゾノです。

 
1歩進んで2歩下がる、ゾノです。

 

運動はニガテなゾノです。

 

 

ここのところずっとバタバタしており、

こないだの土日は連日出勤してようやく昨日

ひとつ仕事の山を越えました。

 
でも、まだ頂上には上り詰めていません。

まだまだひと山もふた山も待ち受けてます。

いつまで経ってもこの山登りはしんどいですね。

 
いつも平坦だといいんですけど、

平坦だとつまらないのが仕事で、人生。

ないものねだりの人間です。

 

 

さて、このバタバタで娘とは朝しか顔を合わせず

ママ大好きの娘は大変ご立腹の1週間でした。

 
それに重なり娘が突発性発疹という

赤子ならば必ず通る道と言われる病気をしました。

熱が何日か続いた後体中に発疹が出る病気です。

 

だいたいの赤ん坊は1歳になるまでにこの病気をするんですが

うちは1歳5ヶ月になる今まで全くその気を見せずに

ようやく赤子としてのひとつの山を越えました。

 
今はもう熱もひいて体中まだら模様です。

そして不機嫌きわまりないw

 
ママがいるのになんだいなんだい!

と思うのですが、

いつになっても育児は一進一退。

 
ようやく通じ合えるようになったと思うと

途端に子供は成長していて次の要求をしてくる。

またいちからやり直しなんですよね。

 
また山登りです。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

デジタル広告の広がり

電通さんと、アサツー ディ・ケイさんが合弁でデジタル広告の新会社を立ち上げる記事が今日掲載されていました。
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=202821
なにも別会社にしなくてもと思ったのですが、大手代理店さんですらデジタルビジネスへの参入は多くのノウハウの蓄積が必要なのかな?と感じた次第です。デジタル広告というと、属性に紐づけたターゲッティング広告のイメージもするのですが、本当にプライバシーが無くなってしまった昨今、自己責任の重要性が問われる時代だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

イ~ヴォ

とのことで、連チャンとなりましたが、今週分。

 

そうそう、やっとスマートフォン購入しました。

 

ここ数年、ず~っと iPhone 買おうか葛藤しつつも、タイミングを逸してきた。
で最近 iPad2 を買ったことだし、
スマートフォンは Google OS の Android と決めて、
docomo, au の夏モデルの発表を心待ちにしていた。

 

選択の決め手は、
iPad の他にも、ノート PC も使うので、
アクセスポイントとしてネットにつなげられるテザリング機能。
がしかし、夏モデル au からその機能を持ったものは出ずで、
docomo からは出るには出たが通信費がアホみたいな金額で話にならん。

 

結局 春モデルだが、これしか選択の余地がないってことだった。

htc EVO WiMAX (”EVO” は、イーヴォと読むらしいです)

海外ではすでに1年前に発売されたモデルだし、(バカ売れしたらしいけど)
重くてデカくてデザインも自分的ににパッとせんから、ん~だったけど。

まぁ、本体価格が型落ちと家電屋さんのポイントで、
タダぐらいでゲットできたので、ヨシとしよう。

 

また使い勝手とかここで報告したりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ