スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

さよならわんこ

先週のブログでわんこのことを書いて以来、
シンクスの一部の人たちからちょこちょこと
わんこの状況をご報告いただくようになってしまった。

 

そんな人たちを私は、勝手にパトロール隊員として認定しています。

 

で、今回のわんこはそのわんこではなく、
携帯会社の白いわんこのこと。

 

そう、私ついに白いわんこの携帯会社を卒業して、
オレンジ色の会社へ移行してしまったのです。

 

どちらかと言えば、iPhonというスター選手のおかげで
逆のケースをよく聞くご時世。
時代に逆らってしまいました。

 

なぜ、変わったかというと、
もちろん気に入った機種があったのもありますが、
ズバリ、携帯屋さんのお姉さんがやさしかったから。
もうこれにつきます!!

 

他の携帯会社では、質問をすればするほど
わからなくなってしまうという数々の屈辱を味わってきましたが、
ちゃんとバカな子にもわかるよ〜に親切に対応してくれまして。
なんかもう最後の一押しはそれでしたね。

 

ということで、ただいまチマチマと
アドレス変更を友人に伝える日々です…。あぁめんどくさいっ!

 

では最後に、もう一匹のわんこのお写真を。
ついに、屋根の上の姿を押さえました!

では、では。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

漠たるダンディズムを求めて。

人間には、どうしても苦手なものがあると思います。

私の場合、雷がそれ。

子どもの頃、母親に何度も「目の前で雷に当たった人を見た」という話を聞かされたせいか、

未だに雷が恐ろしくてたまりません。

これもトラウマの一種でしょうか。

 

今日もかなり激しい雷雨がありました。

窓の外が光る度、体がピクッと反応してしまい、

その様子を女性社員に「fukamiさん、ピクッてなってる♡」と指摘される始末。

この描写ですと、微笑ましい情景が浮かびそうなものですが、

なんせ、わたくし40歳の中年男でありますから。

管理職としてチーム運営を担うポジションに就いている男であります。

社内の個人情報管理においては、監査役を務める男であります。

もう少し威厳がほしいなぁと、自分でも思うわけで。

 

37歳で次男が生まれたとき、湧き立つように“人生の折り返し”を意識しました。

年齢ではなく、自分が生きていくための意義と申しましょうか、

人生のあり方が反転したなぁとぼんやり考えたわけです。

自分の人生なのに、主役から降りた感じと申しましょうか、

自分のためではなく、家族のための人生が始まったと感じたわけです。

 

37歳にして薄まりゆく自我。

無我の境地? 否、悟りレス!

 

あぁ、世間の40歳ってどんな感じなのでしょう?

こうなりたいという具体的なビジョンを見つけられないでいますが、

ひとまず、「ちゃんこDining若」をはじめ経営者としての才能もあふれる花田勝さん、

バラエティタレントとしてお茶の間を楽しませてくれる元メダリストの池谷幸雄さんなど、

一流の同級生たちに負けないように、かっこよく歳をとりたいなと思います。

 

それじゃ、Good Night。

(石原軍団的なダンディズムを意識しながら)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

パタパタママ

昔、パタパタママという歌があったのご存じでしょうか?

Wikipediaによると1976年に発表された楽曲です。

 

1982年生まれのゾノ的にはドンピシャリの世代なんですが、

まさに今その状態!

 

家事や子供のことは主人がやってくれているので

歌詞のように家事で忙しいということはないのですけどね。

 

ということで、今日はこの辺でドロン!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

プライバシーマーク審査

昨日、プライバシーマーク申請の現地審査がありました。ブログでのオープン情報なので詳細は発表できませんが、いくつかの指摘を頂きました。審査はもっと一般的な管理状況を事務的に行うものと思っていたのですが、よりシンクスの実務状況に合わせて管理が行われているかどうかが主点でした。プライシーマークの認証だけを取得するために、書類関係や体裁を整えるだけではダメですよ!という感じで、あたりまえの事ですが、何のためにプライシーマークを取得し、どう管理していくかをもう一度考えさせられた1日でした。
追伸:1日中、朝から夕方までプライシーマークという1つのテーマについて集中して取り組むという事はかなりハードで疲れました。認可までには1〜2ヶ月かかりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

チャク・デ! ジャパン

私くしの記念すべき、本ブログでの第一回目の投稿
チャク・デ! シンクス” でもご紹介させていただきましたが、
インド人画家ファミリーのエキシビジョン  『CHAK DE! JAPAN』 が、
そろそろ始まると思い、開催日をチェックしたところ、
いっつか終わっちゃってました。 アホや。

 

 

あっ、朝日新聞の記事に出てる。
インド出身画家 復興願う親子展“、だって。

 

こんな画廊ビジネス不遇の時代でも、
彼の絵は売れるらしい。

 

インド出身画家 復興願う親子展

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Re: わんこパトロール

このわんこのこと、自分も言いたい。

いっこ前の nishihara さんの投稿に ”わんこパトロール” について。

 

やっぱ他のシンクスの人も気づいてたんですね。

ほんと自分もこの光景を初めて見たときは、
おそらく会長ほどではないですが、右往左往してしまいましたよ。
事故を目撃してしまうのではと。

 

にしても飼い主はこの状況を知らんのだろか?
知ってたらこの状況を放置せんよな。
これ一回言いにいった方がいいかな。

 

コメントでもよかったんですが、
これ、先週分(7.15)にしとこと思います。

Re: わんこパトロール への1件のコメント

  1. cream より:

    つか、あのワンコやばすぎるって!高層マンションでの暮らしでもいろいろ起こる問題がいわれているのに、高層オープンな生活圏って、オラでも気が狂うじゃないかって想う今日この頃。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

わんこパトロール

シンクスの打合せテーブルの窓をのぞくと、
近くのビルの屋上が見えるのですが、
そこにはなぜか、ぽつんと1つだけ犬小屋があります。

 

で、犬小屋があるからにはわんこがいるわけです。

 

 

屋上庭園が人気とは聞いていましたが、
今時は犬を飼うまでになったのでしょうか??

 

屋上には柵も付けられているのですが
このわんこが、そこが地上数十メートルも上だということを
知ってか知らずか、柵をすり抜け脱走してしまうのです。

ま、脱走と言っても、
行けるのは同じ高さの隣のビルの屋根へまでなんですけどね。

 

せっかく自由を求めて抜け出したのに、
数メートル行ったら絶壁が待ってるなんて、せつない…。

 

でも、最初に見つけた時は、さすがにビックリしました。
ビルの上をわんこがウロウロしているんですから。

今なら珍百景に投稿するか!?とか思えますが
そのときは事件とばかりに右往左往…。(主に会長が…)
その後は自分で戻ったのか、戻されたのかわかりませんが
無事に柵の中へ戻ったようです。

 

私は、犬大好き!動物大好き!と言えるような
ステキ女子ではなく、
どちらかといえば怖いと思ってしまう都会派(?)なのですが、
その一件からそのわんこが少々気になる存在に。

 

つい先日もまた、隣のビルの屋上で発見されていたようです。

 

最近ではまるで日課のように、
わんこが抜け出してないかをチェックしております。

 

どうでもいい話のあとですが、お知らせをひとつだけ。
先日、取材にご協力をいただいた工学者の武田邦彦先生が
24日(日)の情熱大陸に登場されるそうです。

http://www.mbs.jp/jounetsu/

 

環境問題や原発問題でおなじみ…、というよりも
「たかじんのそこまでやって委員会」や
「ほんまでっかTV」などでおなじみの先生ですが、
興味のある方はぜひご覧いただければ…。

 

先生の発言には賛否両論あるとは思いますが、
本当に頭の回転が早くて、歯切れのいい話し方をされる方なので、
なかなか面白いお話が聞けるのではないでしょうか。

 

でも、23日でアナログ放送終了なので、
アナログテレビの人は無理ですよ。

 

地デジでお楽しみ下さい。ではでは。

 

 

 

 

 

 

2 thoughts on “わんこパトロール” への1件のコメント

  1. cream より:

    わんこも武田センセも、今の居座り場所の状況が自身が望んだもので、心底それを肯定するならば、他者は何も言うことはありますまい。オラたちはそれを見守るだけ。ただ、一言、言っておきたいのは、ケーブルテレビではまだ数年アナログが視聴できるってこと。…まぁ!なんて後ろ向きなw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ