スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

腰痛がやってきた。

本日のブログに何を書こうか考えてみたものの
あまり思考が働かない…。
こういう日もあるんです。

 

で、最近の変わったことというと……
腰(というか骨盤の横あたり)が痛いことぐらいでしょうか。

 

ゾノちゃんも中耳炎の話をしていましたが
Thinksは満身創痍でがんばっております!!
(目標は、おだやかな年越し)

 

腰痛と言いますと、
シンクスにはヘルニアンな人が数名いるようですが、
私は大丈夫だと思っていたんですけどね。

ついにやってきたか…という感じです。

 

私の現在の悩みは、
整体に行くべきか、病院に行くべきか、です。

 

かつて首を痛めたときに、
同じ業界の人がヘルニアで手術をしたという噂が流れ、
慌てて有名な整形外科に飛び込んだことがありました。
結果はとくに異常なし。

 

診察のあと、そのまま病院の地下にあるリハビリ室で
必死にリハビリに励む人たちに囲まれながら
なぜか私は看護師さんに
「肩こり解消ストレッチ」なるものを習っておりました。

さらに肩こりにいいという枕の購入をすすめられ、
言われるがまま6,000円以上はした枕をお買い上げ。

大きい紙袋を抱えて会社に戻ったら
みんなに 笑われた嫌な思い出が…。

 

なんだかネガティブなことを思い出してしまいましたが、
やっぱり腰はヤバいです。

社会人になってから、
何人もの人に「ぎっくり腰」の恐怖を聞かされてきました。

 

症状の軽いうちに、なんとかしたいものです。

 

やっぱり目標は、
おだやかで元気な年越しです。

 

2 thoughts on “腰痛がやってきた。” への1件のコメント

  1. cream より:

    ぎっくり腰専科なオイラが通りますじょー。
    ぎっくり腰は痛いじょー。
    重い物持ったりするとなったりするんじゃないじょー。
    かえってデスクワークな人の方が危険だじょー。
    オイラなんか、ちょっと歯を磨こうとかがんだ時が最初のはじまりだじょー。
    慢性化すると面倒くさいじょー。
    立てなくなったら辛いじょー。
    …立つんだ!ジョー!

    1. nishihara より:

      こんなところにもギックリさんが!!
      私も最近は
      クシャミ一つに細心の注意を払っております…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お久しぶりです。

お忘れですか、ゾノです。

 

かなりの長期間身を潜めていましたが、

決してさぼっていたわけではありません!

 

なんと、あの中耳炎にかかってしまったのです!

 

先に娘が風邪をひき、4日間程熱が上がったり下がったりで

1週間お休みをいただいておりました。

 

忙しいんです、自分のチーム。

 

そんな中1週間も!

申し訳ないなぁと思いながら、1週間経ち、

よし来週こそは!といきり立った瞬間、

 

自分がやられました。。。

 

熱が上がったり下がったり。

最高体温はいつも通り40度。

なんだかんだとまた1週間お休みをいただき、

ようやく熱が下がってよしいけるぞ!といきり立った瞬間、

 

中耳炎になりました。。。

 

中耳炎なんて子供の病気だと思ってたでしょ。

大人もなるんですよ。

 

もうこれが辛い。

だって耳が塞がった感じで聞こえづらいわ音は響くわ。

 

耳鼻科に行くと、もとからの鼻炎もあり、

鼻を治さないと耳も治らない、と鼓膜切開も断念。

それから延々と塞がった感じのする耳で過ごしました。

後半は耳鳴りがうるさくて辛かったです。

 

耳が聞こえることの素晴らしさ。

体が健康であることの素晴らしさ。

 

人にとって五感がいかに大事かということを

改めて感じました。

 

みなさん、体は大切に。

 

長生きしましょう。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

国民総幸福量 -Gross National Happiness, GNH

ブータン国王の来日で話題になった国民総幸福量という価値観ですが、国内での幸せ度は、福井県が1位で富山県が2位、大阪が最下位だそうです。何を基準にデータ化するかによっても変わってくると思いますが、妻の実家が富山県ということもあり、帰省時に富山市内を見回して見ると、確かに一戸建ての住宅が多く、そのほとんどが2〜3台の自家用車を所有しているように思えます。想像するに、家族のぬくもりを感じながら安心で平穏な暮らしを送っているから幸福度も高いのではないかと思います。今の自分の生活から考えると、昔ながらの一家団欒の時間を持つ生活がどれだけ贅沢なことかと考えさせられる1週間の始まりでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

いよいよ寒くなってきました。

今年は少し代謝を落として、
冬眠で乗り切るとします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近のおやつ事情

私は、残業などで小腹が空いたときのために、
密かにさまざまな食料&飲み物を溜め込んでいます。

 

最近の私のお気に入りのおやつがコレ!

 

まさか今さら「ビスコ」にはまるとは、
自分でもビックリです。

 

きっかけは、今年の5月。
2月の健康診断で引っかかったせいで
内視鏡検査を受けることになってしまいまして。

内視鏡検査の経験がある人はご存知でしょうが、
検査の前日は 病院で指定された食事のみ…。

 

その食事は簡単にいうとレトルトおかゆで、
朝から夜になるにつれてどんどん固形物がなくなっていくというもの。
その中で、3回の食事の他に
少しだけ“おやつ”なるものも入っていまして、
いそいそを封を開けてみると、
なんと懐かしの「ビスコ」が入っていたんです。

 

何年(何十年?)ぶりかに食べたビスコは
ほどよく甘くていい感じ。
っていうか、なかなか美味しいじゃない!

 

しかも、こんな状態の時に食べていいおやつって
スゴくない!?

 

と勝手にビスコを見直してしまったのです。

 

まあね、
かなりの空腹感の中で食べているから
っていうのはありますよ。

 

でもその日以来、なんだか思わず買ってしまうんです。
(今でもちゃんとスーパーに並んでいることも気づいた)

 

しかも小袋に入った感じが、
小腹を空かしたときの補強にピッタリなんです。

 

残業のおともにビスコ。

 

デスクにビスコ。

 

皆さんもいかがでしょうか。

 

 

 

2 thoughts on “最近のおやつ事情” への1件のコメント

  1. hiro より:

    私も最近大阪のお土産で(グリコは大阪が地元ですよね)、
    復刻パッケージのグリコを買ってきたのですが、
    何十年ぶりかに食べてびっくりしました。
    グリコってこんなお菓子だったっけ?(汗)
    思った以上にクラッカーのところがサクサクしていて、
    いくらでもいけました(笑)
    いつまでも残るお菓子って、
    やっぱり美味しいんですね。

    1. nishihara より:

      復刻パッケージのグリコなんていうのもあるんですね。
      見てみたい!
      大阪に行ったときにでも探してみます。
      パッケージに書かれてる
      「おいしくてつよくなる」の言葉は本当なんですね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

話がまとまらないのは風邪のせい。

少し風邪気味です。

ノドの調子が悪く、逆にええ声になっています。

(声を聞きたい人は電話をください)

 

さて、最近の私の仕事ぶりと言えば、

取材(立ち会い)、撮影(立ち会い)、打ち合わせ(白目をむきながら)、

日程調整(ええ声で)、見積もり(蛇の目で)〜といった感じで、

もしかしたら、文章らしきものを書いているのは、このブログだけかもしれません。

 

よ〜し、開放!はりきってブログ書くぞ!

やる気はあるんです。足りないのは、需要だけなんです!

 

需要と言えば、先日、自宅のトイレが詰まってしまいまして、

水回りのレスキュー的なサービスを頼みました。

ポンプでごそごそやって、薬剤のようなものをどぼどぼ投入して、

まぁ、直していただいたわけですよ。

そうすると、お支払いですよね。

わたくし、直してもらい逃げなどするような漢ではありませんから。

で、請求書を見ますと、27,000円っっっ!!!

いくら何でも足下、見られ過ぎだと思いません?

ガリガリくん(ソーダ味)540本相当ですよ!

まぁ、実際の相場はわかりませんし、わたくしの金銭感覚がプアなだけかもしれません。

 

雨の日に傘の価格が10倍になったり、

休日の旅行代金が5割増になるじゃないですか。

しれっと。当たり前の顔して。

でも、受けるサービスは同じですよね。

需給バランスだの、そんなことはわかりますよ。

晴れの日と雨の日じゃ、傘としての存在意義も大きく変わりますもんね。

でも、だからって調子に乗りすぎじゃないって思うわけですよ。

いや、何か、しれっと感が気に入らないのかも。

 

デザインの仕事だって締切が重なったら需要過多ということで、

値上げしてもいいのかって話ですよ。

ちょっと売れっ子風な感じで仕事が回り出したら、

「0」を一個、増やしちゃうよって話ですよ。しれっと。

 

こういう話をすると、仕事の対価だ、価値だって正論が返ってきます。

でも、仮にわたくしが売れっ子ライターになったとして、

わたくしの書く文章に「0」が一個増えるだけの価値が生まれたとしても、

自分自身、やることは同じなわけですよ。

10倍、がんばるなんてことはない。あくまで、これまで通りがんばる。

その点に関しては、約束できちゃいますね。

そう思うと、なんかしっくりこない。

 

このしっくりこない感。もしかして資本主義の国で生きていけない性格なのかも?

あるいは、農耕民族としてのDNAが濃すぎちゃってる?

40歳にして気づいた。

 

ある意味、不惑か!

話がまとまらないのは風邪のせい。 への1件のコメント

  1. cream より:

    我が家のトイレ詰まりはこれだっちゃ!
    トイレ用吸引カップ→449円
    http://www.kenko.com/product/item/itm_8431261072.html?_A_=googleshopping

    しかも、次に詰まった時は無料。
    これって、レスキュー屋さんの仕事需要を減らしちゃうオイラは罪な人…なの…??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

避難訓練

月曜投稿をまたすっぽかしてしまった私ですが、週末にマンションで初めて避難訓練があり、参加しました。訓練の内容は非常ベルの合図でマンション玄関に集合して近くの避難場所の説明を聞いた後に、AEDの使い方のビデオを見るというものでした。いざという時に役立つかどうかはさておき、3.11の被害を考えると、どんなに訓練しても、マニュアルを整備しても、いざという時にならないと分からないことのほうが多いのではないのかなと思います。ただ、会社でもある程度の避難や防災についての取り決めを検討いたいと考えました。ちなみにマンションで訓練に参加したのは約1/4の方でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ