スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

遅ればせながら手に入れましたiPhone4S

昨年来話題のiPhone4Sを、softbankにするかauにするかで

さんざん迷ったあげくにsoftbankで購入しました。

決め手にしたのはスペック的な比較ではなく、

softbankさんのキャッシュバックが良かったという、

まさに目の前の現金に目が眩んだ理由でした。

やっぱり実際に使ってみるとインターネットや音楽、動画が

こんな小さなデバイスでサクサク見れるのは本当に便利だなーと

今更ながらに感動している次第です。

きっと世の中の情報コミュニケーションが一変するんだろーなと

あらためて実感しました。

購入後、初めて電源を入れると表示される画面

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

冬晴れ

寒いのが苦手で、
眠るのが大好きな私にとって、
早朝からの仕事は過酷です…。

が、そんな私が本日は朝8:00からの撮影へ…。

 

やっぱり寒いのは逃れられませんが、
目の覚めるような青空!!!

 

朝の光はハッとさせられるくらいキレイで、
そんな空の下で元気に走り回る学生の皆さんは、
これまた眩しいくらいにキラキラしてました!

 

若いって、素晴らしい…。

 

素晴らしいシーンに出会うためには、
シンドイことしないとダメですね。
楽していいものは出来ないのだと反省…。

 

来週になったら忘れてしまいそうですが(笑)、
そんなふうに思い返した冬でした。

 

では!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

年初に、あらためて。

明けましておめでとうございます。

 

若手の頃は恥ずかしくて言えなかったこの挨拶。

ここ2〜3年、お客さんに対して、当たり前のように挨拶できるようになりました。

私は、もう大人です。

 

さて、先日、図書館の撮影をする仕事がありました。

一般ではなかなか立ち入れない貴重図書庫で出会ったのは、

なんと、日本にも数冊しかないというマルクス『資本論』の初版!

もちろん、手に取り、こっそり匂いもかいできました!

いやぁ、20年前なら、確実に失禁していたでしょうね。興奮しました。

 

書棚にズラッと本が並ぶ、その光景を前にした時の高揚感。

古ぼけた紙の匂い、丁寧に紡がれた装幀の手触り。

五感すべてを使えば、著者の知を存分に吸収できるのではないか、という心地よい錯覚。

電子書籍もいいけれど、あらためて紙文化の素晴らしさを実感しました。

 

時代に流されず、思考停止に陥らず、

良いもの、素敵なものに出会った時にきちんと反応できる理性を、

先入観にとらわれないで、新しいものへも縦横に伸びる感性を、

もっともっと磨いていきたい。

そう考えた2012年初頭。

本年もよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

10日にもなりましたが、

「あけましておめでとうございます」

て、もう遅いですか?

 

改めまして ..

 

去年、世界中で色んな事がありました。
特にここ日本においては、
大変な年となりました。

 

私は、新年を
家族兄弟と迎えることができました。
本当に有り難いことだと感じられる。

 

そんなささやかな幸福に気づける人間に ..

新年最初のブログとのことで、
それを今年の抱負といたします。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

今年もよろしくおねがいします。

あけましておめでとうございます。

Thinksは本日より2012年の営業をスタートしました。

 

どうぞ、2012年のThinksにもご期待ください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お問い合わせありがとうございます。

1年程前にホームページを全面リニューアルし、SEO対策やコンテンツの見直し、ブログの公開等、情報を発信し続けてきた事が功を奏してか、最近、弊社のホームページをご覧頂いた企業様からお問い合わせを頂く機会が増えています。しかも今までなら考えられなかったようなメジャー企業様からもお問い合わせを頂き、今更ながらIT活用の凄さを実感しております。ちなみに検索サイトで「iPadアプリ 名古屋」「電子書籍 名古屋」のキーワード検索では、1〜2位に表示されるようになりました。来年も、さらに皆様のお役に立てる有意義なコンテンツを発信していきたいと思います。ご期待ください。それでは少し早いですが、皆様良いお年を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

師走すぎるっ!

ラストクリスマス 今はまだ 思い出になんてできないよ♪(できないよ♪)

でも愛はもう ここにはいない this year♪(this year♪)

 

今年こそ、この曲を鳥肌が立たなくなるまで聴き込んで、

ちゃんと歌えるようになろうと思ったのに!

忙しすぎて、気づいたら、もうクリスマス間近っ!

抱えてる仕事の進捗状況から逆算すると、

まだ11月初旬くらいの感覚なんですけど。

 

本にも、音楽にも、映画にも、ほとんど触れられない生活が、

かれこれ2カ月は続いているでしょうか。

この仕事、インプットが無いと、どんどん枯れていきますよね。

真水が淀んでドブ水になってしまう前に、

この三連休は意地でも休んでやろうと思っています。

 

merry x’mas!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ