スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

小さな贈り物

今年あるお仕事で、
初めて京都在住のイラストレーターOさんに
イラストを描いていただきました。

 

そのOさんに、先日請求書をお送りいただいたところ、
同封されていたお手紙に、こんなステキなイラストが!

 

 

こんなちょっとしたお心遣い(?)、サービス精神(?)が、

ほんっとにうれしいんです!!

しあわせ感じちゃうんです!!

 

単純な私は、こんなときに
一緒にお仕事させてもらってよかったな〜って思ったり。

 

でも、こういう単純な気持ちってスゴく大事です。

 

ちょっとした気持ちや心遣いの積み重ねで、
仕事はグンと楽しくなるもの。

 

誰もが慌ただしい年末だからこそ、
小さな思いやりを大事にしてガンバリましょー!

 

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

とったどー!

先日の社長ブログにて発表がありましたが、

弊社制作のカタログが銅賞をいただきました。

 

なんと、私が所属するチームが制作したものです!

私もお手伝いさせてもらいました。

 

制作中は延々と続く約330ページに

終わりが見えない気持ちでいっぱいでしたが

出来上がりを見た時は感激でした。

 

今は別カタログの約800ページに

終わりが見えない気持ちでいっぱいですw

 

別のチームも仕事が1つ大どんでん返しをくらい

終わりが見えない気持ちでいっぱいでしょう。

 

社内は混沌としておりますw

 

が、明るく元気に頑張るのがシンクスでしょうか。

なんだかそんな風には見えない感じもしますね。

明るく楽しくテンパる、といった感じでしょうか。

 

苦しい時こそ笑顔で。

 

そんな社風がシンクスにはありそうです。

 

忘年会まであと3週間!

 

頑張りましょう!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

第53回全国カタログ・ポスター展で銅賞受賞

日本印刷産業連合会主催の第53回全国カタログ・ポスター展で弊社で企画・デザイン等をお手伝いさせて頂いた、オリバー様のDDカタログがカタログ部門で銅賞を受賞しました。カタログ制作の目的は、まず第一にクライアント様のお役に立てる事ですが、業界で作品が評価されたということも、やはりうれしい限りです。制作にあたり、クライアント様はもちろんの事、ご協力頂きました皆様と、日々頑張った(現在も進行中ですが)スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

「嫁好みな嫁暦 2012年度版」

 

いっこ前の投稿で、弊社会長よろしくリーム氏より
嫁日々カレンダーの宣伝がございましたが、
私くしの方からもリツイートさせていただきます。

 

本日より発売とのことでしたが、今朝出社すると
アマゾンから審査がおりないと、クリーム会長あたふた。
アマゾンに電話したら、あっさりOKが出て
無事販売スタートできました。

 

 

□ 嫁好みな嫁暦 2012年度版
http://vanillafudge.jp/yomegoyomi-2012/

□ Amazon 「お嫁さんな日々」インスタントストア
http://astore.amazon.co.jp/yomegoyomi2012-22

 

一度お使いになられてみては?

2 thoughts on “「嫁好みな嫁暦 2012年度版」” への1件のコメント

  1. よろしクリーム より:

    アマゾン地獄、越えたら紙♪

  2. よろしクリーム より:

    ちゃうちゃう、よろしくリームだし、神だし!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

そろそろ来年の準備などいかかでしょうか?

Thinksが運営していますコミュニティサイト「お嫁さんな日々」から
いよいよ来年のカレンダーが発売されます!

 

ということで、今回は発売記念!!
先日ラジオデビューを果たした
嫁日々隊長にブログをお願いしてしまいました〜〜!!

 

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

始めてのエントリー、
基本コメント欄専住のよろしくリームです。

 

実は萌声のニシハラさんが、
「スタッフブログ1回貸したるから宣伝でもやっとけ!」とおっしゃったので、
ご好意に甘えまして、嫁日々します。

 

で、宣伝!

 

家族のスケジュールはすべておまかせ。
ファミリー・カレンダー「嫁好みな嫁暦2012年度版」がいよいよ登場です。
12月5日(月)よりアマゾンで販売、7日(水)より発送です。
今週はお休みも返上しての準備となりそうですね。

 

「嫁好みな嫁暦」は、当社が運営するコミュニティーサイト「お嫁さんな日々」が、
世界中のお嫁さんと情報コラボしながら生まれた、
お嫁さんのお嫁さんによるお嫁さんのためのカレンダー。
週単位の予定管理がしやすいウィークリータイプと、
家族の予定管理がしやすいウィークリータイプの2タイプを用意しています。
どちらも4月スタートのカレンダーで1冊1,470円(税込)。

 

ところで、いきなり4月スタートのカレンダーに切り替えると、
その年の1~3月はどーすんだってことになってしまうわけです。
でも、ここで怯むことは許されない嫁日々。
日夜悩んで悩んで悩んだあげく、2012年1~3月仕様のカレンダーを用意しました。
1冊315円(税込)で、ウィークリータイプ・テーブルタイプ共用です。
つーか、
ウィークリータイプ・テーブルタイプがリバーシブルになって、
両方セットされてるんですね。
だから、ちょっと得した感じ♪
本カレンダーとともに、是非、お買い求めください。

 

詳しくはコチラでどうぞ↓
http://vanillafudge.jp/yomegoyomi-2012/

 

それにしても、ラジオはコワカッタw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

急募!

どうも、コミュニケーション委員会 委員長のfukamiです。

 

取材時にスマッシュギャグを披露して、充実感に浸っているところです。

しかし、余韻を味わいすぎて、忘年会を手配する時間がなーい!

そこで急募です!

※以下、社内向け告知

 

誰か、私に代わって忘年会を仕切ってください!

【特典】

自分の好きなお店を選べる。

ビンゴの数字を操作することができる。

(恒例の)物まねを免除される。

 

以上、連絡お待ちしてます!

急募! への1件のコメント

  1. kiyagi より:

    さて、リアクションはあるか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

シンクスは満身創痍で働いております。

と、先週 fukami が申しておりましたが、

その通りなのです。

 
毎年の事ながら、年末というのはバタつく。

毎年、穏やかな年越しをしたいと願いながら

毎年、願い叶わずバタバタとしております。

 
今年はボリュームの大きなものがぶつかり

社内でもてんやわんやで

社外の方にたくさん助けていただきました。

 
みなさん、大変ありがとうございます!

 
社外の方と一緒にお仕事をする機会はあまりないので

本当はじっくりおしゃべりしたりしたいんですが、

なにぶんバタついておりまして、願い叶わず。

 

怒涛のような日々が過ぎ、もう12月。

 
いやはや、なんとも早い。

 
あーって言ってたらいつの間にか忘年会の席に居そうです。

(そういえば、今年の忘年会はどんな予定なのかしら)

 
ついこないだ(18日)29歳を迎えたところなのに

もう30歳になったような気分です。

そして早く30代になりたい。

 
この中途半端な年が嫌だ。

 
へ〜、29歳なんですねー。より、

えー!30歳なんですかー!の方がいいに決まってる。

(もちろん見た目若いですねの意味で)

 
fukami 氏もいつぞや年を上にごまかしていました。

当時は何の意味があるのかと思っていましたが、

今なら解りますよ。

私も年を上にサバ読もうかしらん。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ