ふしぎなポケット
♪
ポケットのなかから
リップクリームがひとつ
かばんのなかから
リップクリームはふたつ
♫
かばんのおくから
リップクリームはみっつ
のぞいてみるたび
リップクリームはふえる
そ~んな、ふしぎな…
訳が無い
なくしたと思っては買っている
でも、使いたい時にリップクリームがない
そして、リップクリームがどんどん増える
そんな年末。
乾燥にご注意!!

♪
ポケットのなかから
リップクリームがひとつ
かばんのなかから
リップクリームはふたつ
♫
かばんのおくから
リップクリームはみっつ
のぞいてみるたび
リップクリームはふえる
そ~んな、ふしぎな…
訳が無い
なくしたと思っては買っている
でも、使いたい時にリップクリームがない
そして、リップクリームがどんどん増える
そんな年末。
乾燥にご注意!!
11月なのにラジオから聞こえてくるのはクリスマスソングお店に入ってもクリスマス!早やすぎでしょ!?
この時期、我が家の恒例行事があります。それは、来年のカレンダーを選ぶこと。
去年はイイ感じのカレンダーがなかなか見つからず。。。
だったら、オリジナルカレンダーを作ればイイと考えて、私が好き勝手にカレンダーをデザインしたのですが。。。
嫁さんに「曜日のみにくいカレンダー絶対にダメ!!」と大却下。。。お蔵入り。。。
年末ギリギリに、普通にシンプルなカレンダーを購入しました。
今年は、珍しく穏やかに決定できコチラを購入。
▶︎ワカマツカオリカレンダー2019 花月 HanaTsuki
夫婦ともに大好きなイレストレーターさんのカレンダーです。
クリスマスの飾り付けは現在進行中〜w
以前Thinksにお勤めだった、安藤徹平さん(AND THROUGH DESIGN)の個展へ遊びにいってきました!
私がここらで一番オシャレだと思っている駅「覚王山」から徒歩3分。
テクテク歩いたところにあるセレクトショップ「fons」の2Fで開催中。(ここもめっちゃオシャレ)
写真OKとのことだったので、私が
見入ってしまった作品がこちら。
木材に直接手描きで描かれた作品で、一発勝負の緊張感ある制作風景を
思い浮かべながら見るとゾクゾクしてしまいますね。
(この描き込みを近くで見てほしい!)
その他にも、ロックなレタリングとか、写真と文字の融合とかとか!
シルクスクリーン印刷やステンシル、
立体のネオン作品まであり、表現の幅の広さも楽しめました。
制作風景のムービーも流れていて、
自分より大きな壁面相手に描くチョークアートなどの制作過程は、
「こうやって作り上げるんだぁ」「ほほぉ〜!」と感動します。
11月18日(日)まで開催しているそうなので、皆様もぜひ!
(あ、安藤さんの写真撮るの忘れた!)
一難去ってまた一難、とはまさにこのこと。
台風が過ぎ去ったと思ったら、また台風。
今年は本当に台風が多いですね。しかも勢力、半端ないって!(古い?)
皆さんは、大丈夫でしたか?
こんな、台風がジリジリ近づいていた先週土曜日に、
毎年好例(?)のシンクスBBQを開催しました。
実は、昨年のBBQは雨が降り、急遽中止になってしまったのです。
そこで、弊社自慢のBBQ運営委員会が
「屋根があればいいんだろぉ〜?!あぁ?!」と
いきりたって見つけてくれた屋根付きのBBQ場で無事に開催することができました。
予報どおり雨がザァザァ降っていましたが、
おいしいお肉をみんなで食べれば、そんなの関係ねぇ!(もっと古い?)
最後はみんなで記念撮影。
(屋根があるとこで撮ればよくない?と思ったのは内緒にしとこう……)
来年は、晴れますようにーーっ!
いきなりですが一目惚れしました(魚に)
一週間前、とあるペットショップに立ち寄った際、ベタという熱帯魚に釘付けになりました。
みなさんはベタをみた事があるでしょうか?
すばらしく美しい魚です!iPhoneの既存のロック画面にもベタが使われています。
アップルに選ばれし魚なのです!
そんなベタ、水槽の前で私が覗き込むと一目散に駆け寄ってきました。(おそらくエサが欲しいだけ)
店内を見て回り、またベタの水槽の目の前に行くと駆け寄ってくるベタ。
私のハートは奪われました。
大きい買い物でも気に入るとわりと迷わず買ってしまう性格ですが、さすがに生き物なのでそのときは我慢して熱帯魚コーナーを去りました…
勢いで飼ってつらい思いはさせたくないですもんね。
なんやかんやでメダカもいるし飼わないだろうな…と思っていましたが、一週間たった昨日も頭から離れず…
ふいによったホームセンターでベタを見て思いは再熱。
結局一週間前に一目惚れしたベタがいるペットショップへ。
散々悩みましたが「悩む理由が値段なら買いなさい。買う理由が値段ならやめときなさい」という言葉を思い出し、ベタに興味をもつきっかけをくれたベタをお家にお迎えする事にしました。
水質などお魚飼育初心者の私はなにかやらかして悲しい事になるのは避けたかったので、めっちゃいい水槽を飼いました。
家に帰って設置しましたがめっちゃいいです。
ベタもめっちゃ映えます。
メダカが天に召された時でさえ抜け殻になっていた私なので、今日の朝もベタの水槽を確認するのが怖かったですがベタは寝てました。
出勤前、バイバーイと手を振りながら水槽を横切ると着いて来たべっちゃん(名前が思い浮かばないのでとりあえずべっちゃん)
もう一回水槽の前に戻りそうになりました。
ベタは人懐こい子が多いみたいで、べっちゃんもペットショップでは人がよく覗くところにいたので人馴れしたみたいですね。
寿命は割りと短いみたいですが幸せな魚生を送ってもらえるよう頑張ります!
(なんだか家が植物と魚に浸食されつつあります)
最後に一目惚れしたベタちゃんです!
ヒレを全開にするともっとキレイです!
お盆休みに地元へ帰省して、
防波堤で花火をしたときのことです。
私の地元は、超がつく田舎です。
防波堤までの田んぼ道に、街灯はありません。
暗闇とかいうレベルではなく漆黒です。
防波堤に到着し花火をひろげました。
もちろん、防波堤も真っ暗なわけで。
花火を楽しむために来たはずが
「早く火もらって!消える!」
「待って!こっち向けないで!」
火が消えると漆黒になるのでみんな必死でした。
必死の花火に疲れて何気なく上を見ると、
流星群と天の川が見えました。
辺りが漆黒なので、肉眼でもはっきりと。
もちろん視界をさえぎる建物なんて無いので、
見渡す限りの星空は、なかかなの迫力。
田舎も、たまにはいいかも。
なんて感じたお盆休みでした。