スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

会いに

憧れのイラストレーターさんのトーク&サイン会に行ってきました。

書籍発売記念のイベントで出版社の社長さん、編集者さん、イラストレーターさんの3人で
書籍ができるまでの流れを聞くことができ大変興味深かったです。

イラストレーターさんはとても穏やかに話される方でますますファンになりました。
しかし、話し方とは裏腹に仕事に対する熱量はとても高く、かなりストイックな方でした。

真似できない…と凡人は思ってしまいました。

でも、少しは真似できることがあるといいなぁ。
第一線で活躍する方のお話はやる気がでます!!

とりあえず、同じシャープペンシルを購入して仕事をしてみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

動き出した2020

あけましておめでとうございます。
(これくらいの時期って、今年初めて会う人に、
新年の挨拶をするべきか悩みますよね。)

 

それはさておき、
まだまだずっと先だと思っていた
オリンピックイヤーにいよいよ突入しましたね。

 

チケット争奪戦に見事に敗れて以来、
すっかり自分には縁のない、
遠い世界のことにように思っていましたが、
昨年末、一気にオリンピック熱が高まる情報が入ってきました。

 

 

 

こ、これは!!!

演劇ファンが悶絶する演出家の二人が、
パラリンピックの開会式と閉会式の
ステージ演出をすると言うではないか!

 

うれしすぎる!!

 

でも、チケットが取れる気配がなさすぎて、
一瞬オーディションを受けるしかないか?と迷ったけど、
それは無謀とすぐに我に返った。

 

ケラリーノ・サンドロヴィッチ

小林 賢太郎

 

どちらも、そのステージ演出には定評のある二人。
もちろん、私にとっても大好きな演出家だったりする。

 

昨年末に観た、
ケラリーノ・サンドロヴィッチ氏 作・演出の
『ドクター・ホフマンのサナトリム』は、
オープニングまでの20分だけで、すべてが美しすぎてクラクラした。

 

パラリンピックという大きな舞台で、
どんな演出が生まれるのか、
それを世界の人が観ると思うと、ワクワクがとまらない。

 

どうか、どうか、どうか。

どこからかチケットが手に入りますように。

 

ただ今、パラリンピックのチケットは二次募集中!

 

よし、2020年を、楽しもう!

 

 

※新年からのシンクスのブログに危機感を覚えたので、
 頑張って書きました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

休日、続続続。

会社のブログが、ダークサイド化しとる。

 

ある人に言わせれば

「これは、まるで Thinksブログの黒歴史や〜〜!」

 

 

 

らしい。

 

 

動物の名を用いた本屋さんを出たわしは、

隣接する、スーパーマーケットに立ち寄った。

 

特に調理というスキルを持ち合わせていないわしが、

スーパーという環境で、ウィンドウショッピングをするエリアは

限られておる。

 

 

お菓子と、お惣菜の売り場。

 

 

これもまた、特に理由がなく、純粋に心魅かれるので。

 

 

いま、ちょっとわしが「芋けんぴ」ブームになっており、

コンビニやスーパーのPB品を食べ比べておる。

 

◎写真はイメージである

 

 

ムダ遣いは咎められるので、

500円のご予算におさめなくてはならない。

特に、お金を使わないのにこしたことはない。

 

ここへは情報と刺激を仕入れに行っておるのだ!

 

なので、訪れるときは、最もお腹を空かせていない食後が望ましい。
(わし調べ)

 

今日は、日の出が見られなかった。

 

あと、 NEWS!

 

 

明日1月18日  BABY METAL
アメリカ初のアリーナライブの模様を放送!!

[2019.10.11.アメリカ・カリフォルニア州イングルウッド ザ・フォーラム]

明日の休日も、満喫だね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

休日、続続。

さて、お掃除を終えたわしが、向かったのは

なじみのないこの街の、動物の名を用いた本屋さん。

 

スーパーマーケットが隣接しておるので、

生鮮食料品などのウィンドウショッピングも

合わせて楽しめるのだ。

 

徒歩5分ほどの圏内が、わしの娯楽のステージ!となる。

うちの間取りのオプションに、加えてあげようーっと。

 

 

昨年11月くらいから、無性に読書欲が湧いてききておる。

いつもは、若い頃から読んでいる「愛読書」を

 

その季節、そして年齢を重ねるたびに読み返すことで

物語の捉え方や、印象が変わってくる。

 

その「差」を楽しんでいた。

 

 

あ。対象となるのは、レイモンドチャンドラー氏のマーロウ探偵シリーズですが。

 

あと、原 尞 氏の沢崎探偵シリーズ。

 

 

 

で、本屋さんでふらふら何か1冊を! 

と、約1時間ほど店内を見回るのだが、特に心が動かないなぁ、と

思ったとき!

 

 

え! 新作出とるやないの!

2004年発表の『愚か者死すべし』から出版されていなかった新作が発売されとる!

 

え、いつ出版されたの? と奥付を見たら、なんと2018年3月15日初版となっておる!(3月25日に4版!)

 

ええ〜〜〜〜???? 1年10か月も過ぎとるやん。

 

よう今まで、気づかんかったなぁ、お前は!

 

 

 

情けない! 最近、こういうケースが多い! 出来事やモノごとが、

自分の知らない、気づかないところで着々と動いている感じ。

 

自分だけ取り残されている、置いてきぼりにされている感。

 

………

 

………

 

………

 

それでも。今日という休日が、それを振り出しに戻してくれたのだ!

 

 

わしは、気を取り直して、この書籍をほくほく購入したのだった。

 

 

さて、次はスーパーマーケットのウィンドウショッピングへ。

 

 

わしの、休日は、まだまだ、終わらないのだ!

 

本日の日の出ぢゃ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

休日、続。

週1回のお掃除は、いつの間にやらルーティンとなっておる。

 

 

なぜ、週1なのか。

 

 

平日は、掃除をやっておれんし、ほぼ日中は、おうちは無人だし、

そんな理由を探りながらの、アタマの体操をしながらの、

毎度のお掃除タイムが恒例となっておった。

 

 

先週の休日は、訳あって生活している別のお住まいを

お掃除したわけだが。

環境も変わって、いろいろな考えが巡る巡る。

 

 

1日の2/3はおうちにいないのに、毎月の家賃やローンはそれを

見込んでの出費となる。じゃ、元を取るぞとか、

子どもじみた発想でおうちにいる時間を増やして愉しもうなどと、

おうちでできることで時間を費やしてみたり〜〜〜〜

の、自分を妄想するのであったが。

 

 

そんなことを考えると気がめいるので、

「そうだ! 音楽を聴きながら掃除をしよう!」と、

 

自分で隠したことも忘れていたおもちゃの在処を

自分で発見したネコのように、

わしは、はしゃいで音楽セレクトをし始めたのだった。

 

 

 

掃除機と、乾いた雑巾をお供に連れて。

 

 

これにした!

ZIP-FM 77.8MHz でも先週流れていたよ。このアルバムの中の1曲が。

 

BOZ SCAGGS (ボズ・スキャッグス) の Middle man。ミディアムテンポのロックナンバーから、切なめのバラードあり、

ウエストコーストサウンドが心地よい、1980年リリースアルバム。

 

 

すでにご当人は70歳半ば。お元気である。

 

 

で、お掃除をしながらのこのサウンドは、まさにドはまって、

わしはご機嫌モード。

 

 

おうちの時間と、家賃やローンの対価の課題は、どこ吹く風の

ウエストコースト気分で伊吹おろしを

この街で体感しながら掃除を終えたわしは、

外出を決意したのであった。

 

外出は金はかかるぞ。地下鉄やバスで移動するにも交通費はかかる。

徒歩ならタダだけど、代わりに時間はかかる。

 

 

むー。それが生活というものなのだ。

 

と、ぶつぶつ言いながら、わしの休日は、さらに、さらに。

 

                 たぶん、まだまだつづく!

今日の日の出!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

休日。

生活感のない、わしに、よく投げかけてくる質問がある。

 

 

「休日って、何をされているんですか」

 

 

「……いや、別に対して興味があるわけじゃなくて、まぁ、

 言いたくなければいいですけど、はぃ。まぁ……」

 

 

遠慮してるのか、こちらが図に乗るのを恐れているのか、

ネコの首に、誰が鈴をつけてこられるのかのキモだめしなのか、

 

 

その問いかけの裏に潜む、ドッキリのようなたくらみを

わしは、どう読み解き、スマート&スムーズに対処することができるのか。

 

 

わしの頭の中は、高速で回転する洗濯槽のように、

ぐるぐるぐるんぐるんと、瞬時で対処の知恵を絞る一方、

ふだんの平静さを装うことも忘れていなかった。

 

 

(どうせ、やることないから、会社で仕事をしているんでしょ!)

 

(休日に仕事なんて、要領悪いんじゃないの!)

 

(不器用の極みね!)

 

 

ほぉーほぉー、そう見ているのね。

 

 

休日の、特に午前中は、ね。

 

 

「◎お掃除をしているんだよ〜♪」

 

                       たぶん、つづく!

 

日の出ウォッチャー

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2020 Start Blog。

本年初のブログである。

 

 

すでに10日が過ぎておる。

 

 

こうやって、人々は時を過ごし、年を重ねていくのである。

 

 

あ。

 

 

あけまして、おめでとう、ございます。

 

 

 

忘れとった。

 

 

 

本年も、よろしくお願いいたします。

 

 

そして、

 

 

年頭ゆえ、なにか気のきいた言葉を発せねば……。

 

… … …

 

… … …

 

… … …

 

 

『コーンフレークやないか!』

 

… … …

 

… … …

 

(どうしよう。これで〆たら、クレームものかもしれん)

 

来週から、気を引き締めま〜す。

本日の日の出。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ