スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

嫁日々からプレゼント企画がスタートです!

ブログ担当の日ではないのですが、
本日はど〜してもお伝いしたい告知があって
割り込ませていただいちゃいましたっ!

 

クリスマス、お正月、その次のイベントといえば…、

 

そう ♥♥♥ バレンタインデー ♥♥♥ です!

 

個人的にはすっかり忘れていましたが(笑)、
世間的にはビックイベント(らしい)です!

 

そこでシンクスが制作・運営をしている「お嫁さんな日々」が、
ニチガンオリジナル様とコラボして
あの人気キャラクター「ミッフィー」のシリコン型 をプレゼントする
アンケート企画がスタートしました!

 

なんと、このシリコン型なら、
あのミッフィーの立体型のチョコもできちゃうんですよ。
今やチョコも3Dですよ!

 

し・か・も、お料理好きの方にはうれしい
スパチュラ(へら)やら レードル(お玉)をセットでプレゼント!

 

シリコン素材って、お子さんが使うのにも安全で、
「一緒にお菓子づくりを始めたい!」と思っている
お母さんにぴったりだと思いますよ。

 

さらには嫁日々グッズの中から
オリジナルタンブラーまでつけちゃうという、
身内ながら「おいおいなんて太っ腹!」
という大盤振る舞いっぷりです。

 

このチャンスを逃さないでくださいね〜。

詳しくはこちらからどうぞ!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

 

2 thoughts on “嫁日々からプレゼント企画がスタートです!” への1件のコメント

  1. cream より:

    すでに2,000名の応募をいただいています!ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。

  2. cream より:

    おかげさまで、3,400名もの応募をいただきました。本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カメラ男子(齢36)

2年程前からかな。
発売された頃から気になってた、
カメラ女子に人気なミラーレス一眼カメラ(マイクロ一眼)。

『OLYMPUS PEN』

 

昨年末、突然のオリンパスの損失隠し発覚等で、
オリンパス株価が乱高下。そこに、
PEN の価格もそれに乗じてかの乱高下。

これに乗じて、先行して購入済みの同僚428くんに、
ここ2ヶ月程も口説かれっぱなし。

 

ここんとこにオリンパス株価も回復の兆しも。
そろそろ洗脳されてカメラ男子になろうかな。

カメラ男子(齢36) への1件のコメント

  1. 同僚428 より:

    なんとコメントしてイイものか。。。
    まあ、買ってソンするようなものは進めてないとおもいます。多分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

あけましておめでとうございます。

まだまだ厳しい寒さが続いてます。

みなさんお体壊されていませんか?

お正月はどのようにお過ごしでしたでしょうか?

 

お久しぶりです、ゾノです。

 

遅ればせながら新年のご挨拶をさせていただきました。

 

私のお正月は寝正月で始まり寝正月で終わりました。

次のお正月は旅行など行きたいものです。

そしてただいま体調不良に見舞われています。

うぅ・・・。

 

 

さて、去年シンクスは25周年を迎え、

節目としてお世話になった方々に

25年前の社員達の写真を使った年賀状を送らせていただきました。

 

25年間のご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

ということなのですが、じゃあ26年目からはどうなのよ?

とお思いでしょう。

 

考えてます、ちゃんと考えてますよ。

 

26年目からの新たな気持ちをこめた何かを考えております。

そちらも是非お楽しみにしてください。

 

お知らせ出来ることがあればまたこちらでご報告いたします。

このブログ、要チェックですよ!

 

では。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

遅ればせながら手に入れましたiPhone4S

昨年来話題のiPhone4Sを、softbankにするかauにするかで

さんざん迷ったあげくにsoftbankで購入しました。

決め手にしたのはスペック的な比較ではなく、

softbankさんのキャッシュバックが良かったという、

まさに目の前の現金に目が眩んだ理由でした。

やっぱり実際に使ってみるとインターネットや音楽、動画が

こんな小さなデバイスでサクサク見れるのは本当に便利だなーと

今更ながらに感動している次第です。

きっと世の中の情報コミュニケーションが一変するんだろーなと

あらためて実感しました。

購入後、初めて電源を入れると表示される画面

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

冬晴れ

寒いのが苦手で、
眠るのが大好きな私にとって、
早朝からの仕事は過酷です…。

が、そんな私が本日は朝8:00からの撮影へ…。

 

やっぱり寒いのは逃れられませんが、
目の覚めるような青空!!!

 

朝の光はハッとさせられるくらいキレイで、
そんな空の下で元気に走り回る学生の皆さんは、
これまた眩しいくらいにキラキラしてました!

 

若いって、素晴らしい…。

 

素晴らしいシーンに出会うためには、
シンドイことしないとダメですね。
楽していいものは出来ないのだと反省…。

 

来週になったら忘れてしまいそうですが(笑)、
そんなふうに思い返した冬でした。

 

では!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

年初に、あらためて。

明けましておめでとうございます。

 

若手の頃は恥ずかしくて言えなかったこの挨拶。

ここ2〜3年、お客さんに対して、当たり前のように挨拶できるようになりました。

私は、もう大人です。

 

さて、先日、図書館の撮影をする仕事がありました。

一般ではなかなか立ち入れない貴重図書庫で出会ったのは、

なんと、日本にも数冊しかないというマルクス『資本論』の初版!

もちろん、手に取り、こっそり匂いもかいできました!

いやぁ、20年前なら、確実に失禁していたでしょうね。興奮しました。

 

書棚にズラッと本が並ぶ、その光景を前にした時の高揚感。

古ぼけた紙の匂い、丁寧に紡がれた装幀の手触り。

五感すべてを使えば、著者の知を存分に吸収できるのではないか、という心地よい錯覚。

電子書籍もいいけれど、あらためて紙文化の素晴らしさを実感しました。

 

時代に流されず、思考停止に陥らず、

良いもの、素敵なものに出会った時にきちんと反応できる理性を、

先入観にとらわれないで、新しいものへも縦横に伸びる感性を、

もっともっと磨いていきたい。

そう考えた2012年初頭。

本年もよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

10日にもなりましたが、

「あけましておめでとうございます」

て、もう遅いですか?

 

改めまして ..

 

去年、世界中で色んな事がありました。
特にここ日本においては、
大変な年となりました。

 

私は、新年を
家族兄弟と迎えることができました。
本当に有り難いことだと感じられる。

 

そんなささやかな幸福に気づける人間に ..

新年最初のブログとのことで、
それを今年の抱負といたします。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ