NATSU
暑くて食欲がでないです。
夏バテしたくないんですけどつめたいものばっかり食べてしまいます。
暑さも寒さもにがてなので引っ越し先はクーラー直撃じゃないといいな。。
先日フットサルしました。
暑いけどスッキリします。
運動神経ないけどこれだけは続いてます。
一緒にやってる子がリバプール出身でなんかうますぎて凹みますけど。。
最近ふとももがいたいのでちょっと心配です。
暑くて食欲がでないです。
夏バテしたくないんですけどつめたいものばっかり食べてしまいます。
暑さも寒さもにがてなので引っ越し先はクーラー直撃じゃないといいな。。
先日フットサルしました。
暑いけどスッキリします。
運動神経ないけどこれだけは続いてます。
一緒にやってる子がリバプール出身でなんかうますぎて凹みますけど。。
最近ふとももがいたいのでちょっと心配です。
高校3年のときに自分の誕生日に買って
数年前から電池切れで放置していた
G-SHOCKの電池交換と表面のパーツ交換をしてきた
スタンダードなやつなので今はめてもばっちり
しばらくはめてなかったけど、はめたおそう
中2から履いていたVANSはこないだ捨てた
ちょっと惜しいなと思ったりもしてる
先日テレビでTOY STORY3がやっていた
内容は言わないけど、ほろっときてしまった
物を捨てるときにちょっと考えてしまいそう
いま流行りの断捨離に逆行しそう
何でも捨てりゃいいってもんじゃないし、
何でもとっておきゃいいってもんじゃないよね
でもその当事者しかわかんない感情ってあるよね
引越荷造りトップバッターおくむらです。
引越楽しみだな。しかし準備がめんどくさいなぁ…
と言うわけで、早くからチマチマやろう作戦にしました。
引越ともなると、毎年の大掃除とは違って徹底的にやるぞ!
って感じで机周りをがさがさしていたのですが、出てくるでてくる。
何年も前のプレゼン資料やら、入社当時に制作したものやら。
自分の部屋片付けるのと同じくらい捗りません。
色々懐かしいモノが出てくると引越楽しみ−!
って思ってたけど、ちょっと寂しくもなってきました。
私なんぞはまだひよっこなのでそんなに長くはないですが、
6年ほど通ったこのビルから引っ越すのはなんとなく寂しいですね〜。
Mac上のこの子達も一緒に引越です。
寂しいって言ってもほんの数百メートルの引越なんですけどね!
寂しいけどやっぱり環境が変わるのってワクワク!
バタバタですが色々とがんまりもす。
ヒッコスそばいいですね!
23日のお昼はみんなでヒッコスそばにしましょう!
少なくとも私はヒッコスそば食べる事にします!
ちなみに最近私がスカートを履くのは老いる事への恐れです。
20代のうちにもっとスカート履いとかなきゃ!!
本日、ブログ当番の日でした。
はっきり言って忘れてました。
「本日当番の日です」メールをもらって、また忘れてました。
ねたが見つからない〜。と思いきや、
今朝テレビを見ていて心に誓ったことを思い出しました。
10年ぶり(もっとかも?)に、「サマージャンボ」を買ってみるぞー。
なんと、1等が5億になったんですって…知っていました。
来週の、「Thinks引っ越し」のおめでたい日に、買います!
この方、性懲りもせずまたメッシディレクターらしき人物の写真をあげてますね。
前回の投稿のように、私くしにパクれとのサインでしょうか。
わかりました。
そのリクエスト、お答えしましょう。
では。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
小生。
パッツンパッツンな人生を送ってはおりますが、
公に奉ずること、幾許もござりませんが、
日々、子供回帰な幻想を持ち続けている今日日。
ほら、あそこにも僕らと同じ種族がいたりして、
それでも、飽きず懲りず、のたうち回り、
よっしゃと思える日もあれば、
突然のレッドカードを出されてみたり、
青い春現象。
そう、終わらないモラトリアム。
そんなとこ。
女同士の約束だけは、死んでも守るモリです。
さて、今日はNOTES 1985-1987
SHINRO OHTAKEをご紹介。
作品ノートを3年間に絞りまとめた一冊。
8mmカメラによる、160分のサイレント映像DVD付き。
映像には特に意味はなく、別の音楽を流しつつ観るのも良いと思う。
今日は弊社の移転案内を入稿いたしました。
あとは、社員全員で袋にシールを貼り、
郵送のみですね!お疲れさまでした。
プロ野球の助っ人外人みたいなポジションですが、
案外好きです。
というか、助っ人外人好きです。
歴代助っ人外人のベストナインを教えてください。
どうやら、やさぐれているらしい。
仕事が捗らないから? 時間に追われているから? なんとなく面倒だから?
ばかもの!
Nishiharaくんもkiyagiちゃんも反省しなさい。
じぶんが変わらないと、まわりだって変わらないんだぜ。(あるTVドラマから引用)
と、他人のブログを丁重に持ち上げつつ、じぶんの話に持っていく“つなぎ技”。
今日は、やさぐれているあなたたちに、溜飲をさげるブログをお届けしましょう。
これ、私のお気に入り。
ほら、3年前の徹夜続きの深夜、 Kiyagiちゃんにコンビニまで
買いに行ってもらいましたよね。でも、この銘柄ではなく「淡麗」を買ってきよったね。
あのとき、欲しかったのは、この銘柄だって、
くどいほどに教えてあげた朝方の陽射しがまぶしかったね。
この発泡酒、東日本大震災の影響で生産休止、昨年の秋からコンビニやスーパーで
再発売されたのですが、ここ数か月の間、見かけなくなっているのです(困)。
・・・・、そろそろ町内から足を伸ばし、調査と調達にのり出さないと、
本格的な夏がやってくる。
ささやかな楽しみ、かなわないときは、きっと、やさぐれるであろう私。
Nishiharaくん、kiyagiちゃん、いらいらするまえに、この銘柄、探しにいこーね。
打ち上がるまでまだまだなので、
この銘柄を見つけても内緒にしておきます。
さあ、原稿を書くのだ!
原稿ちょっと、まっておくれやす。なかなか、落ち着いた状態で書けないんどす。
電話用件、進行段取り、お見積、スケジュールづくり、おてもやん。
夏雄です。引っ越しの整理で、パニクってます。
何でも捨てたい気持ちですし、何でも持っていきたい気持ちです。
このまま放置してもいいでしょうか?