スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

今度はLC

先日、デビッド・ボウイの新譜リリースうれしいなって記事を更新した、まさにその日。
レオス・カラックスの13年ぶりの新作の試写会が東京であったんだとか。
http://eiga.com/news/20130128/14/

うはっ!たまらん!

私にとってはデビッド・ボウイとレオス・カラックスは切り離せない存在。

「汚れた血」の中で主人公のアレックスがボウイの「modern love」をBGMに、
深夜のパリを走り、踊るシーンにシビれた私は、この映画を何度繰り返し観たことか。

ググったら見つかったぜ!
You Tubeスゲー!


(kiyagiが無断欠勤したせいで、YouTube画面サイズが調整できないっ!)

ちなみに、5〜6年前、会社の後輩の結婚式用余興ビデオを制作した時、
S社のOさんに、鯖を持って走ってもらったのも、完全にこのシーンのパクりです。

というわけで、私の中でデビッド・ボウイとレオス・カラックスとS社のOさんがつながった\(^o^)/

2 thoughts on “今度はLC” への1件のコメント

  1. より:

    ミーもレオス・カラックス好きだよ。
    「ポンヌフの恋人」の舞台となった場所を見たくて、
    新婚旅行でパリに行った時に、ポンヌフへも足を伸ばしたよ。

  2. ベーグル より:

    えっ!苺先生もレオス・カラックスが好きなんですか!
    私も好きですよ!

    じゃあ、どす恋の次回作はレオス・カラックス風のラブストーリーで決まりですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

あの、苺♥ベーグル先生が!?

 

えっ! Q さん。

まじの話し? これ ( ☆+.゚‐…・。 ) ↓。

 

> そういえば入り口のモニターなのですが、

> 2月は、苺♥ベーグル先生が担当されるようです。

> 新キャラも登場するらしいです。

 

 

あの、苺♥ベーグル先生が!?

シンクスの受付モニターに、ご降臨?

 

もう替わってるかな。

ちょっと入り口まで見にいこう。

 

 

 

おぉぉぉーー!!!!

あの大作、 『どす恋ラプソディ』  じゃん!

 

ん~、それにしてもこのムービー、

「どす恋」メモリアルエピソードのフラッシュバック的ななにか、か?

細かいことはいいか。 新キャラも、ドどすこい、いるしねぇ〜。

 

 

おぉぉぉぉ、テンション上がってきたぁぁぁー!

あした有休取ろっと。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

360°パノラマ動画撮影

最近アプリなどでもおなじみとなってきた360°撮影ですが、

この度、弊社では移動しながら360度の景色が見れる撮影「idoga」のサービスを始めました。

このサービスは測量時に用いる6個のレンズがついた360°カメラで移動しながら周りの風景を撮影します。

webブラウザーで閲覧でき、まるで自分が移動しながら周りの景色を見ているかのような臨場感が味わえます。

バーチャルツアーやバーチャルオープンキャンパスなどに最適です。

言葉で説明してもわかりにくいのでサンプルサイトをご覧ください。

http://shizuokaekiden.idoga.jp/

http://www.idoga.jp/

中部経済新聞に掲載されました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

☆+.゚‐…・。

今月、松坂屋美術館でやっていた「ウォルト・ディズニー展」に行ってきました。

ファンシーな気持ちになりました ☆+.゚‐…・。

昔の蒸気船ウィリーのミッキーがひたすらかわいかったです。

 

そんなわたしは毎朝トムとジェリーを見ています。

ジェリーかわいいのですが、大きいオムツをはいたニブルスくんがかわいすぎます。

 

 

 

そういえば入り口のモニターなのですが、

2月は、苺♥ベーグル先生が担当されるようです。

新キャラも登場するらしいです。

 

 

2 thoughts on “☆+.゚‐…・。” への1件のコメント

  1. cream より:

    苺♥ベーグル先生は、
    同じく2月、
    雑誌デビューも果たされるようで。
    いろいろお忙しそうですね。

  2. Q より:

    そうでした!
    ちなみに新キャラは雑誌のボツキャラが採用されております。
    (チャームポイントもイキで。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

db

久しぶりのブログ当番なのに、忙しすぎて書いてられなーい!

というわけで、わしもYou Tube作戦。

やったぜ、dbが10年ぶりに新作をリリースするぜ!

こちら、もう見た人も多いと思うけど、突然発表された先行シングル。

なんてかっこいい66歳!ウットリするぜ!

 

そういえば、トム・ヨークも新バンドでリリースするぜ。

2月20日ってことは、わしの誕生日の前日か。

よし、42歳の春が楽しみになってきた。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お迎えします。

今年のThinksの年賀状、皆さまご覧になられたでしょうか?

 

 

へび年ですからね。ヘビ柄です。

うちの若いもんが作りました。

 

それをFacebookだけでなく、

入り口のモニターにも使っているんですが

来社された方、お気づきです?

このヘビ柄がお迎えしております。

 

もうすっかり正月気分ではないですが

正月にたてた今年の抱負や目標を

忘れずに過ごしていきたいものです。

 

かくいう私は「どうぶつの森」にすっかり魅了され

今年の目標の「無駄遣いしない!」を1週間で破りました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

友人でも紹介してみる。〈その2:台湾の芸能人〉

そうだ 京都、行ってきました。

 

 

 

前に、友人でも紹介してみましたが、もう一人おもしろい人生を送っている人間がいるので、また紹介してみようと思います。

 

その友人とは、音楽・サブカル等に造詣が深い人間で、学生時代は京都人である彼に、しばしば京のアンダーグラウンドを紹介してもらっていた。

笑いも彼には人生の至上命題であり、いちいちのくだらない会話がいちいち楽しかった。

 

そんな彼が大学卒業後、映像に携わるといって台湾に行ってしまった。

その年、僕はアメリカに行くこととなり、しばらく音信不通が続いた。

 

数年後、彼が台湾で俳優・タレント活動しているとの噂が入ってきた。

 

一瞬「は〜っ?」っとも驚いたが、

.. 彼なら、卒なくこなしそうだ。

 

一度それを確かめに実際に台湾にも行ってみた。

いまいち どの程度のポジションにいるのかはよくわからないのだが、一緒に出歩いてる時はちょこちょこ声かけられていたし、街のイベントに繰り出したときには、テレビ局に取材されてたりで、そこそこ知名度があるように感じられた。

 

そんな彼が京都の下鴨神社で結婚式をあげるという。

 

お相手は、やはり台湾のお嬢さん。

我々日本人には若干エキゾチックな風貌にも。

 

 

 

彼、『葛西 健二』と言います。
Yahoo! 台湾で検索するとまぁまぁ出てきた。

http://tw.search.yahoo.com/search?p=%E8%91%9B%E8%A5%BF%E5%81%A5%E4%BA%8C&fr=yfp&ei=utf-8&v=0

 

 

そう 京都、行ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ