スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

どこでもマクラ。

仕事中、どうしようもない睡魔に襲われることって、
ありますよね?

 

ありますよ、人間だもの。

 

そんな時、
机に思いっきりうっつぶして眠ってしまいたい
という欲望にかられませんか?

 

私はかられまくります。

 

社会人にこそお昼寝タイムが必要なのだと、
長年、提唱してきました。

 

そんな私にとって魅力的なアイテムを見つけました!

 

これです。

 

パッと見ると、なんだか分からないこのアイテム。

使い方はこうです。

 

 

 

ブラボー!! すばらしい! なんて魅力的。

 

いい感じの自分空間。いい感じの寄せ付けない感。

 

これでお昼寝したら、きっと誰にも注意できません。

 

 

他にも

 

 

こんなふうや、

 

こんなふうに使えるようです。

 

皆さんもおひとついかがでしょうか。

OSTRICH PILLOW

お色は青・赤・黄がそろって、お値段14,800円(高っ!!)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

“激安”ならぬ、“驚安”

 

記念すべき2回目の日記です。こんにちは、新人です。

 

入社してはや1か月が経ちました。

最近はよく「もう慣れた?」と質問をいただきますが、

どう答えていいのやら、迷ってしまいますね…!

 

仕事にはまだまだ慣れず、毎日あたふたしてしまいますが、

環境には慣れてきた気がしています!がんばります!

 

さて!最近、会社のすぐ隣にドン・キホーテ今池店がOPENしました!

何かの魔力に引きつけられるように「ちょっとだけ覗いていこうかな…」と店内に入ったら最後。

店を出る時には、手に何かを持っているのです…。

恐るべし、ドン・キホーテ…。

 

同じ魔力にやられた人がレジに長蛇の列をつくっています。

 

特に欲しいものがなくても、目に入ると「あ、これいいかも」「あると便利かも」と購買意欲を掻き立てるものです。

 

まるで商品自体が広告効果を持っているようだ!

 

ネットショッピングとはひと味違う衝動買いですね。

 

それから、あのドン・キホーテ特有のPOPを見るだけでも楽しいです。

小さなボールペンのコーナーにもちゃんとありました。

 

本当にたくさんものが溢れていて、それだけで少しうきうきしてしまう。

私はまた足を踏み入れてしまうのでしょう…

 

みなさま、くれぐれもお気をつけ下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

復帰

おつかれさまです。

そして、お久しぶりになります。

産休&育休開けて復帰しました森です。

 

早速のブログ担当に、何を書けば良いのか分からず、

もぞもぞとしておりますが、

まずはご挨拶程度に空白の1年間を振り返ります。

 

 

 

とにもかくにも出し続けた1ヶ月。

このまま実家に入り浸ろうか?2ヶ月目。

角刈りですか?3ヶ月。

この生活いつまで続く?ノンアルコールで苛立ち隠す4ヶ月。

ノンアルコールにも飽き始めた5ヶ月目。

全吐きするのか?!ミルク事件の6ヶ月。

どんだけ食べる?離乳食ってこんなもんかの7ヶ月。

ようやく見えかけたゴールに向かった8ヶ月。

なぜだ?なぜ食べない?9ヶ月。

いいな、いいな、眩しいぜ忘年会の季節だ10ヶ月。

もうすぐ復帰だ。切り抜き練習11ヶ月。

電源の場所も忘れた12ヶ月目復帰。

いぼじもできたが、なんとか走り抜けた、嗚呼1年間。

 

 

こんな感じで我が子は大きくなりました。

今から出産する方の参考にでもなれば幸いです(ならん)

後半は自分の事になりましたが。

(※いぼじは娘です)

 

最近の娘のはやり言葉は

「延命!延命!」です。

 

 

 

そんな感じですが、今後ともよろしくお願いいたします。

まだまだいろいろ思い出せない日々ですが、

なんとかコマンド+いろいろ押しまくって思い出しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

4.23を5.05で。

4月23日、名古屋市公会堂で催されたコンサートにいきそびれてしまった。

 

当日券でもいいや、くらいの甘いきもちが、予想以上の好セールスでSOLD OUT。

 

 

え、まじか!

 

 

問い合わせた興行元も機嫌良く、返答してくれたのが、なにげにもどかしい。

 

 

そうか。ならば。

 

 

というわけで、 DVDとCD買っちゃった。

 

 

日本公演とほぼ同じセットリストだし、
連休日には、リビングを貸し切って、この1枚に興じるのじゃ。

 

いいじゃん、ねぇ、とネコに声をかけても
答えは、いつも、にゃー、である。

 

 

かくして、わしのささやかな休日計画は、滞りなく遂行されたのだった。

 

 

 

ええやん。(嬉)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ゴールデンウィーク、明けました。

ゴールデンウィーク、明けました。

みなさんどんなGWを過ごしました?

私は特に大きな旅などもなくのんびりと過ごしました。

いつも通りですが、連休じゃないとのんびり出来ませんね。

 

この連休とは関係ないのですが、

ついに私、木下サーカスへ行ってきましたので

そちらのお話しでもさせていただきます。

 

 

まずは、獣くさい!なんと言っても獣くさい!

しかもキリンが!

 

そして子どもの頃見たサーカスよりかは

イリュージョン感が高まってましたが

やはり彼らも楽しませるプロなので、

大人も子どももみんな楽しんで大盛り上がり!

いやこりゃほんと行って良かったです。

 

いちばんの盛り上がりはやっぱり

ピエロにいきなり指名で前に出された男子たち。

基本彼女連れのカップルを狙ってるようですが

彼女の見てる前で、へたなことは出来ませんからね。

彼らも大いに盛り上げてくれました。

いやこりゃほんと行って良かったです。

 

イリュージョンとか、伝統芸とか、キリンとかライオンとか

いろいろ魅せていただきましたが、

やっぱり人に楽しませてもらったって感じのショーでした。

いやこりゃほんと行って良かったです。

 

名古屋公演は19日までやってますので

お時間ある方は是非!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ほね

集めているもの第二弾

 

 

 

SKULLのもの

 

 

 

 

 

 

 

 

愛嬌があったり、子供が見ても

泣かなさそうなものをチョイスしています

 

 

 

 

ドクロとガイコツの違いは何だろうって調べてみたら

 

 

ドクロ=骨化したヒトの頭部の頭蓋骨

ガイコツ=ヒトの骨格死体

 

だそうです

 

 

 

SKULLはどちらにも当てはまるようなので

ぼくが集めているのは総称してSKULLで間違いなさそうです

 

 

 

 

またほかのコレクションも、徐々に紹介していきま~す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

500円玉

最近の趣味というか習慣にしていること

 

それは500円玉貯金です

 

 

 

 

少し前からやってはいましたが

 

今まで使用していた貯金箱がきつくなってきたので

 

500円玉が100枚は入るという大きな大きな物にリニューアルし本格的にやってます

 

 

 

 

 

財布に500円玉があればすぐに貯金箱へ

 

 

500円玉が財布にあると、それを崩したくなくなりお札を使う

 

 

お札を使うとまた500円玉が増える

 

 

たくさん貯金箱へ投入出来る

 

 

 

 

というスパイラルが出来上がりましたが

 

これを続けていると

 

財布がとても寂しくなるという欠点も…

 

 

 

 

浪費家のぼくにとってはちょうどいいぐらいかものしれないので

 

ひとまず今の貯金箱をパンッパンにしてみます

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

..40..7677787980..120..

検索

アーカイブ