スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

俺が斬る(地質学編)!

人気タレントの不倫とか、アイドルグループの解散騒動とか、
元野球選手の逮捕とか、今年はスタートダッシュがすごいですね。

これらのニュースに埋もれがちですが、
わたくし的に断トツで興味深いのが「桜島の噴火」です。

ところで、最も恐ろしい自然災害は何だと思いますか?
地震?洪水?
いえいえ。
エネルギー規模で言えば、答えは断然、噴火です。

地球は46億年の歴史の中で5度、大量絶滅を経験しています。
そのうちの一度は古生代後期に発生した「シベリアトラップ」で、
シベリアの大地が裂け、そこからカーテンのようにマグマが噴き出し、
地球上の生命の90〜95%を絶滅に追い込んだと言われています。

ちなみに、富士山が本気を出した時のパワーを「1」とすると、
九州の縄文文化を一瞬のうちに消し去った鬼界カルデラが「170」、
桜島の本体とも言える始良カルデラが「450」、
約9万年前、火砕流が九州全土を飲み込み、
山口県まで到達した日本最強の阿蘇カルデラが「600」、
そして、世界最強の呼び声高いアメリカ・イエローストーンが「2500」、
ちなみに、上記の大量絶滅を引き起こしたシベリアトラップは「400万」。

なぁんだ、富士山って雑魚じゃん。
まぁ、それでも日本のライフラインはほぼストップし、
経済は大打撃を受け、健康を損なう人が続出すると言われてますけどね。

火山へのマグマの供給は無尽蔵です。
静かな期間が長いほど、火山はパワーを蓄えます。
そんなわけで、久しぶりに桜島が噴火してよかった。よかった。
新年早々、良いニュースが届けられましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

撮影日記

年末から年始にかけて、屋外での撮影が続きまして、
ちょっとした天気予報ノイローゼでした。

 

スカッとした青空を狙って撮影日を決めたかったので、
いつ晴れるんだ、いつ晴れるんだと、
一週間予報をにらむ毎日。

 

そこで気がついたのは、一週間前の天気予報では、
なかなか完璧な「晴れ」とは断言してくれないということ。

必ず、「曇りのち晴れ」とか「晴れ時々曇り」とか、
微妙な曖昧さを残した予報しか出してくれないんですね。

 

撮影を見送った日に限って快晴だったりすると
かなり凹むんですよ。

 

そんなこんなが重なって、
後半はもう雨だったら雨で考えるしかないと開き直れるようになったけどね。

 

ああ、でも天気を自由に操れる力が欲しい…。

 

で、せっかくなので1月に行った
奈良撮影でのオフショットを少し。

 

↓  奈良公園の鹿がいっぱい

NARA

 

 

 

 

 

 

↓  鹿を撮りたかったけど逃げられるおじさん

nara2

 

 

 

 

 

 

↓ 大和郡山市にある金魚電話BOX

nara3

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

印鑑

印鑑

 

最近引っ越しの準備でやたら印鑑を押しています。

お届け印・実印・認印・・印鑑の種類多すぎや・・

どれがどれや・・・

海外みたいにサインでさっくりとできたら楽だけど、

調べてみたら印鑑が普及してる国ってすんごく少ないんですね。

そう思うと印鑑が特別なものに見えてきた・・・

(けどやっぱめんどくさいです)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

とある週末のできごと。

一昨日の土曜日、シンクス女子会なるものが開かれたらしい。

 

なかなか予定が合わず、今回の参加者は4名。

 

4名は3時頃に集まった後、最近人気のカフェへ。

 

カフェでケーキセットを頼み、2時間ほど会話を楽しんだという。

20160130_153825_116 

 

 

 

なんとも穏やかな週末である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、いそいそと足を進め、向かったのは某ビルの7階。

 

「リアル脱出ゲーム」という、

何やら怪しげな名前のイベントに参加するべく

 

4名は自ら怪しげな部屋へ足を踏み入れた……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日、シンクスに彼女たちの姿はなかった。

 

(脱出できなかった悔しさとともに4名ともきちんと出社。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

手帳活用術

お久しブリーフ。


前回の私の更新が8月5日でしたので、

何と5ヶ月と10日もサボっていたことになるわけです。

その間、私は何をしていたのでしょうか?

まったく思い出せません。

アル中ハイマーかもしれません。

(アルコール中毒とアルツハイマーのダジャレです)

というのも、敬愛するデヴィッド・ボウイが亡くなってしまい、

バッドインパクトが強すぎて、それ以前のことがぼんやりしてしまっているのです。

紅白って、どっちが勝ったっけ?

イラストレータの使い方、忘れたかも。。。

忘れる、と言えば、その対策に有効なのが手帳。

年始らしいテーマを選んでみました。

 私は毎年、決まった手帳を使っています。

IMG_2731

脱・断捨離。きちんと保存しています。

 

さて、上の手帳。

今年から表紙のデザインバリーエションが追加されたようで、

なぜか私は「ちんこくま版」を即買いしてしまったのです。

もうすぐ50歳の男性がビジネス用に「ちんこくま」ですよ!

 

新年も15日が経ちました。

お客さまとの打ち合わせも多々、始まっています。

しかし、私は未だに「ちんこくま」の表紙を出せないでおります。

 

というわけで、お客さまとの打ち合わせの際は手帳を3冊取り出し、

「ちんこくま」を隠しながら、必死にメモを取っています。

まるでお弁当を隠す女子学生のように……。

IMG_2730

打ち合わせ中は、こんな配置。

IMG_2729

打ち合わせメモは主にRHODIAへ。渡邊良重さんデザインのノートは、主にちんこ隠し用。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

年賀状の数だけ、誰かが誰かを思ってる。

あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いします!(ウキッ!)

 

さて、今年は「何年ぶり?」というくらい久しぶりに

2015年内に年賀状を書くことができました。

 

個人的には“年賀状という文化っていいな”と思っています。

 

しかし、自分自身だんだん年賀状を出さなくなっていき、

今年、久しぶりに少しだけ年賀状を書いた次第です。

少しの達成感がありました…。(ウキッ!)

 

「出さなきゃな〜」と思いながら年を越してしまう人って

結構多いのではないでしょうか?

 

そんな人の背中を押して「年賀状を出そう!」という

一歩を踏み出させるのが広告の力なのかなと思います。

 

今年、日本郵政のキャッチコピーは「年賀状、ください。」でした。

日本で一番人気のある某アイドルを使ったCMです。

 

年賀状の本来の役割は「新年のご挨拶」なので、

「年賀状、ください。」というのは、言い換えれば

「私に挨拶しなさい」と変換することもできるのでは?

と思いました。結構、攻めていますね!(ウキッ!)

 

毎年、いろいろ考えて出される年賀状のコピーを楽しみにしているのですが、

私は「年賀状は、贈り物だと思う。」というコピーがとても好きでした。

 

年賀状は久しく会っていない友人や先生にも送りますよね。

もう何年も会っていないけれど、年賀状が来ると

「生きてるな」「元気でやってるな」と安心できたり、

昔を思い出して懐かしくなったりすると思うんです。

 

よく、「年賀状だけのつながり」なんて言いますが、

それって立派なつながりだと思うのです。

 

1年に1回、思いを込めて贈り物を送る。

年賀状の価値を高めてくれる、そんなコピーだと思いました。

 

私事ですが、昨年、自主制作で広告賞に応募し、

年賀状を課題として新聞広告を考えました。

 

 

そのとき「年賀状」というものと向き合ったからこそ、

今年「書こう!」と思えたと思うんです。

 

今年はどれだけの人が、どれだけの人に年賀状を送ったのでしょうか。

そんなことを考えながら、新年の挨拶とさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

はじめましてのご挨拶

2016年あけましておめでとうございます。

本年よりシンクスデザインプロに在籍します

佐藤堅次です。よろしくお願いいたします。

 

出勤2日目ですが新鮮な刺激ばかりで明日が楽しみです。

何を書いて良いかも分からず座右の銘を発表します。

「一所懸命に」です。

学生時代のバスケット部の経験から得た座右の銘です。

チームの中に自分のできる最大限を見つけて打ち込む。

言葉遊びですが、気に入っている言葉です。

 

シンクスデザインプロにて一所懸命に。

時間をかけて溶け込んでいければ。と思います。

何かお仕事でご一緒させていただくことがありましたら

よろしくお願いいたします。

 

こんな感じで良いかな?

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ