スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

会社における助っ人外人的な存在

女同士の約束だけは、死んでも守るモリです。

さて、今日はNOTES 1985-1987
SHINRO OHTAKEをご紹介。

みんなが知る、あの偉大なる大竹伸朗です。

 

 

 

 
作品ノートを3年間に絞りまとめた一冊。

8mmカメラによる、160分のサイレント映像DVD付き。
映像には特に意味はなく、別の音楽を流しつつ観るのも良いと思う。

 

今日は弊社の移転案内を入稿いたしました。
あとは、社員全員で袋にシールを貼り、
郵送のみですね!お疲れさまでした。

プロ野球の助っ人外人みたいなポジションですが、
案外好きです。

というか、助っ人外人好きです。

2 thoughts on “会社における助っ人外人的な存在” への1件のコメント

  1. 大豊 より:

    歴代助っ人外人のベストナインを教えてください。

  2. mori より:

    ストイコビッチ
    ケネディ
    ヨンセン
    マギヌン….

    あ、グランパスでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

結局、やさぐれリレー。

どうやら、やさぐれているらしい。
仕事が捗らないから? 時間に追われているから? なんとなく面倒だから?

 

ばかもの!

 

Nishiharaくんもkiyagiちゃんも反省しなさい。
じぶんが変わらないと、まわりだって変わらないんだぜ。(あるTVドラマから引用)

 

と、他人のブログを丁重に持ち上げつつ、じぶんの話に持っていく“つなぎ技”。
今日は、やさぐれているあなたたちに、溜飲をさげるブログをお届けしましょう。

 

 

これ、私のお気に入り。

 

ほら、3年前の徹夜続きの深夜、 Kiyagiちゃんにコンビニまで
買いに行ってもらいましたよね。でも、この銘柄ではなく「淡麗」を買ってきよったね。
あのとき、欲しかったのは、この銘柄だって、
くどいほどに教えてあげた朝方の陽射しがまぶしかったね。

 

この発泡酒、東日本大震災の影響で生産休止、昨年の秋からコンビニやスーパーで
再発売されたのですが、ここ数か月の間、見かけなくなっているのです(困)。

 

・・・・、そろそろ町内から足を伸ばし、調査と調達にのり出さないと、
本格的な夏がやってくる。

 

ささやかな楽しみ、かなわないときは、きっと、やさぐれるであろう私。

 

Nishiharaくん、kiyagiちゃん、いらいらするまえに、この銘柄、探しにいこーね。

 

 

2 thoughts on “結局、やさぐれリレー。” への1件のコメント

  1. 夏娘 より:

    打ち上がるまでまだまだなので、
    この銘柄を見つけても内緒にしておきます。
    さあ、原稿を書くのだ!

  2. 夏雄 より:

    原稿ちょっと、まっておくれやす。なかなか、落ち着いた状態で書けないんどす。
    電話用件、進行段取り、お見積、スケジュールづくり、おてもやん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

やさぐれぎみtest。

今帰ろうと思ったら、今帰ろうと思ったら、今帰ろうと思ったら、今帰ろう。

やさぐれぎみtest。 への1件のコメント

  1. しろやぎ より:

    アンドロイドでは短縮URLはでないけど、リンクはちゃんとできてたよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ちょっとやさぐれ中

今帰ろうと思ったら、
ブログ当番だったことに気づいてしまった!

う〜ん、忙しい…。

あんまりそういうことを言うのもどうだろう…と思いつつ、
今頭に浮かぶのはそんなことばかり。

 

よく「ため息をつくと幸せが逃げちゃうぞ♡」みたいなことを言うけど、
幸せが逃げるとかなんとか考える余裕が無いからため息が出るわけで、
ほんとにシンドイ時にこの台詞を言われると
きっとイラッとくるのだろうね…。

 

それと同じ原理で、「ピンチがチャンス!」がある。
確かに一理あるのだけど、本当にピンチな時に言われると、
「ピンチはピンチだっつーの」と叫びたくなるので、
これも取り扱い注意です。

 

そういえば、一番最初に勤めた会社で、
社長の組んだ殺人的なスケジュールの仕事を
みんなで泣きながらやり終えた打ち上げの席。

 

ほろ酔いの社長が
「なんだかんだ、出来上がるもんだな〜♪」と発言したところ、
社員+パートの全員から

 

「やったんだろうが!!」

 

と総ツッコミを受けていた思い出が…。

 

まあ、取り留めの無い話で申し訳ないですが
要は言葉って難しいといいますか、
ちょっと多忙でやさぐれています…。

 

ということで、お疲れ様です。

 

明日の担当の方、心温まるやさしいブログをお願いします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Season In The Sun

今日は、私のブログ当番なんだとか。

 

私が仕事で汗をかいている時に、会議室で決まったそうな。

なんだか、休んだ日に席替えされた気分。

 

と、ぐずぐず言っているのも、今日はすでに一週間分くらい頭を使ってしまい、文章を書く気になれないのだ。しかも、現在時刻は21時。

 

というわけで、軽〜く雑文を。

 

今朝、4歳の次男が七夕の笹飾りに願い事を書いていた。

1つ、仮面ライダーになりたい。

1つ、クワガタがほしい。

1つ、ガストに行きたい。

 

 

今日、18歳の大学生と話をした。

お父上が、私と同い年なのだそうだ。

しかし、意外なことに坂口安吾と司馬遼太郎の話題で盛り上がった。

お父上はONE PIECEが好きらしい。

 

 

6月30日、義理の兄が結婚をした。

兄とはいえ、年齢では私の方が上だ。

その義兄と親戚たちとのやりとりに関心した。大人だなぁ、と。

私は未だに、親戚や近所の大人たちと、時勢の挨拶や世間話ができない。

15歳のころ、上っ面トークなんて、大人になれば簡単にできるようになると思っていた。

 

 

明日はいよいよ「Thinks 移転案内」の入稿だ。

facebookもはじめるぞ。

覚王山夏祭りのアートマーケットにも出店だ。

 

今年の夏も、忙しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

sumo48

SUMO、10対増しになりました。
助っ人がいるのでがんばれそうです。

過去の漫画太郎のデータが見つかりません…
家のパソコンのフォルダに隠れてないか確認してみます。

若秩父さん、不浄負けは無理です。

2 thoughts on “sumo48” への1件のコメント

  1. 武蔵丸 より:

    シャイニング・ウィザード希望

  2. 若秩父 より:

    残念 Σ(´д`;) でも武蔵丸には負けたくないからフランケン・シュタイナーで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

只今、制作中!

 

もう6月も残りわずか…。
信じられないことに、シンクスの事務所引っ越しまで
1カ月を切ってしまいました。

ということで、只今『お引っ越し案内DM』を絶賛制作中です。
DM制作特命班のメンバーは、ガッツリ追い込まれている次第…。

 

転ばぬ先の杖
先んずれば人を制す
備えあれば憂いなし

そんなことわざが頭を巡る今日この頃。
まあ、要は何事も「早くやっておけ!」というのを痛感しているっていうことです。

 

しかしながら特命班メンバーの業務多忙も重なったりなんかで、
急きょ助っ人を招集!!

デザイナーのMさんは、いきなりDM会議の真ん中に座らされてデザイン隊長を任命。
カメラマンのKさんは、たまたま電話をしてきたばっかりに猫なで声で撮影を依頼。

 

周りを巻き込んで、特命班、一気に威力倍増です。

 

そうなったら動きも早くなって、
先週末には、さっそくカメラマンのKさんとともに撮影に繰り出しました。
もうね、この今池界隈、
不審者と思われるぐらい回りましたよ!

 

Kさんが、私たちが好き勝手に依頼した「おしゃれ写真」に 挑む中で、
私が傍らでスマホに納めた写真は…、

 

老舗カメラ屋さんの渋いコピーやら、

 

 

 

 

公園の街灯に書かれたメッセージやら、

 

 

 

 

街角に見つけたたこ焼き屋さん…。

 

 

 

 

 

おしゃれって難しいですね…。

 

こんな私が一緒に回っていたということで、
かなり不安ではありましたが、そこは心配無用!
ちゃんと素敵な写真をあげていただきました。

 

とりあえず、皆さまのお手元に無事DMが届けられますよう、
シンクスのみんなで、しっかり愛情を注いで 制作しています。

どうぞお楽しみに!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ