2025年 明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年4月に入社して、新しい環境と仕事に揉まれながら
気づいたらあっという間に年が明けてしまいまいした。
ほんと日々時の流れが早すぎて信じられないですね!!
そして、今回のカレンダーDMですが
私が担当させていただきました。
初めてシンクスのカレンダーDMを担当させていたきました、
今年は巳年ですので、髪の毛が蛇のメデューサをモチーフにしてみました。
メデューサ…
ギリシャ神話に登場する”怪物”なのですが
やっぱり”悪魔”だとか”モンスター”とかそういうイメージですよね。
でも調べてみると、もともとは”絶世の美女”であったらしいです
美しいがゆえに神々の男女トラブルに巻き込まれ怒りを買い”怪物”にさせられてしまった
そんな悲しいエピソードがあるそうです。
今この多様性の時代で考えてみると…
髪の毛が蛇だから”怪物”なのか? 周りの人とは違うから?
それは蛇自身も不本意なんじゃないか。(勝手に怪物扱いされて)
髪の毛が蛇は”個性”として
今の時代の現実にメデューサがもしいたら”怪物”なんかじゃなく
頭の蛇たちと相談して、いろんな髪型アレンジして新しい自分見つけながら
個性を楽しんでたんじゃないかなと、そんなこと想像しながら
制作いたしました。
ゆるめのイラストの真意には
実はそんな深ーい意図があったり…なかったり…
でも、人間みんな違うので、
周りの人とは違う部分を自分の個性として、
そしてそれをアレンジして毎日楽しめたらいいですよね!
*ThinksカレンダーDMとは…弊社では、3カ月ごとにカレンダーDMを制作し、クライアント様や展示会などで配布させていただいています。毎回担当デザイナーが、独自の視点やさまざまな想いを込めてデザインしているので、各デザイナーの個性や感性にもぜひ注目してください!
10月になったのに、まだまだ暑い日が続きますね。
寒暖差で体調を崩したり、コロナが復活したりで、
みなさまお疲れではないでしょうか。
そんな慌ただしさの中、
私自身気づいたらゆっくりと外の景色を見ることを
忘れているなと感じました。
今回のカレンダーDMのテーマは「お月見」です。
秋の月は空気が澄み渡り、最も月が美しく見える時期だそうです。
9月の「十五夜」は過ぎてしまいましたが、
10月15日の「十三夜」、11月10日「十日夜」に
少し心を落ち着けて月を見上げてみてはいかがでしょうか。
*ThinksカレンダーDMとは…弊社では、3カ月ごとにカレンダーDMを制作し、クライアント様や展示会などで配布させていただいています。毎回担当デザイナーが、独自の視点やさまざまな想いを込めてデザインしているので、各デザイナーの個性や感性にもぜひ注目してください!
10月~12月の誕生石をテーマにカレンダーDMをデザインしました。
宝石にも花言葉のように「石言葉」があり、どれも前向きな気持ちになるものばかりでした。
月ごとに複数の誕生石があるのですが、選んだ宝石はオパール、トパーズ、ジルコンです。よかったらそれぞれの「石言葉」を調べてみてくださいね。
今年もあと3ヶ月を切りました。みなさまが前向きに駆け抜けれますように。
さて、制作のお話を少し…
みなさんは1年で一番好きな季節はいつでしょうか。
「秋」ですかね?
……実は私は秋が一番苦手だったりします。
大体「えっ」と言われてしまうのですが。
夏が大好きな反動でしょうか、日が短くなり、だんだんと寒くなっていくのが理由です。
(たま~に共感してもらえます)
(冬になってしまえばあきらめがつくので大丈夫です!)
そんな感じで秋の魅力はなんだろうと頭を抱え…抱え……
食べのも?紅葉?ハロウィン?…
引っかかったキーワードが
「秋の夜長」、「知的好奇心」でした。
秋の夜長を活用し、知的好奇心を満たそうというものです。
私は自分の宝石の世界を広げてみました。
皆さんは何に興味がわきますか?ぜひ秋の夜長を活用して楽しく過ごしましょう~!
ありがとうございました!
*ThinksカレンダーDMとは…弊社では、3カ月ごとにカレンダーDMを制作し、クライアント様や展示会などで配布させていただいています。毎回担当デザイナーが、独自の視点やさまざまな想いを込めてデザインしているので、各デザイナーの個性や感性にもぜひ注目してください!
春がやってきました。
暖かくなると、花が咲き、僕たちの日々を彩ってくれます。
今回のカレンダーDMはそんな「花」をテーマに制作しました。
僕は人に花を贈ることが好きです。
人に花を贈るときには様々な想いを込めますが、そこにネガティブな感情はなく、あるのは相手を想うポジティブな感情だけだと僕は思います。今回はそんな「花を贈る」行為と「カレンダーDMを送る」行為を重ね合わせて制作しました。
カレンダーDMを手に取って、まるで花束を受け取った時のようなしあわせを感じてもらえたら嬉しいです。
少しだけデザインのお話をすると、ピンク、黄、橙色の3輪の花は、4.5.6 月と同じ花びらの数になっています。もっというと、おしべの数も同じ数になっています。(気づきましたか…?ニヤリ)
そんな花たちは、気持ちを込めながら手描きしていきました。
また、カレンダーの各月に「すてきなお花の日」を設定しました。
普段あまり花を贈る機会がない方に、少しでも花を贈ってみようかなと思っていただけたら嬉しいです。大切な人への想いをお花にのせて、ぜひ伝えてみてください。
あれやこれやと考えながらつくったカレンダーDMが
皆様の毎日に、ほんの少しの幸せを与えられることを願っています!
ありがとうございました🌼
*ThinksカレンダーDMとは…弊社では、3カ月ごとにカレンダーDMを制作し、クライアント様や展示会などで配布させていただいています。毎回担当デザイナーが、独自の視点やさまざまな想いを込めてデザインしているので、各デザイナーの個性や感性にもぜひ注目してください!
2022年度最後のカレンダーDMを先日発送しました。
1月~3月は寒さが厳しいので、あたたまるようなものを作ろうと思い、おでんをテーマにデザインしました。いろんな具が浮かんでいます。みなさんはおでんは好きですか?どんな具がお気に入りですか?お鍋で食べるか、コンビニで食べるか、缶で食べるか…いろいろありますよね。
私は10代のころよく塾の帰りなどにコンビニのおでんを買って、寒い中で鼻を赤くしながら食べていた記憶があります。お金があまりないので、じゃがいもだけ頼んでいました。かじかんで震える箸でじゃがいもをつつくとゴロゴロ転がって、なかなか掴めない。一気にハグハグかじると、転がるうちに染みていったつゆの味がして、とても美味しい!
そういう思い出があります。
DMを卓上でちらっと見た時に、ホカホカした気持ちが伝わればとても嬉しいです。寒いのであたたかいものを食べて飲んでください!
ありがとうございました。
*ThinksカレンダーDMとは…弊社では、3カ月ごとにカレンダーDMを制作し、クライアント様や展示会などで配布させていただいています。毎回担当デザイナーが、独自の視点やさまざまな想いを込めてデザインしているので、各デザイナーの個性や感性にもぜひ注目してください!
好きな具
1)厚揚げ 2)たまご 3)たこ 4)しらたき 5)おもち巾着
自己PRでした♡
..••⭐︎とても素敵な具ですね..••⭐︎
..••⭐︎しらたきって人気なんですね! その2 ありがとうございます..••⭐︎
今回は、「実りの秋」「美味しい秋」をテーマにしてDMを制作しました。秋は、いろんな実・果実ができて、その食物をいただく季節だと感じています。
私が子供の時、特に秋は野菜や果物を収穫をすることが多かったため、よりその印象が強かったのかもしれません。秋の食べ物はとても美味しく感じる気がします。
製作時にはアクリルガッシュと色鉛筆を駆使していたため、職場でみなさんがパソコンに向かっている時に、絵の具や色鉛筆を広げていることに若干の恥ずかしさを感じつつ・・・。しかしそれ以上に、とても楽しく制作させていただきました!
ありがとうございました!
*ThinksカレンダーDMとは…弊社では、3カ月ごとにカレンダーDMを制作し、クライアント様や展示会などで配布させていただいています。毎回担当デザイナーが、独自の視点やさまざまな想いを込めてデザインしているので、各デザイナーの個性や感性にもぜひ注目してください!
素敵です! かわいい~~⭐︎