エントランスムービーをつくりました。その3
今回もエントランスムービーを作成しました!
ムービーのテーマは……「ヒゲダンスを踊りたい!!!」っっです!(テーマといっていますが、単純にただただ踊りたかったんです…)
つまづいて、転んで、泣きたくなったり、
人生に疲れても踊っていたらいいことあるよ。
そんなキモチで今回作りました。
少しでもこれをみてアホなこと考えてるなーってクスッとしてくれたら嬉しいです!
人生、生きてるだけで儲けもん!
毎日笑って楽しく過ごしましょう!
それではまた!

今回もエントランスムービーを作成しました!
ムービーのテーマは……「ヒゲダンスを踊りたい!!!」っっです!(テーマといっていますが、単純にただただ踊りたかったんです…)
つまづいて、転んで、泣きたくなったり、
人生に疲れても踊っていたらいいことあるよ。
そんなキモチで今回作りました。
少しでもこれをみてアホなこと考えてるなーってクスッとしてくれたら嬉しいです!
人生、生きてるだけで儲けもん!
毎日笑って楽しく過ごしましょう!
それではまた!
今回初めて、動画制作ソフトを使用してエントランスムービーを制作しました!
テーマは「はじまりも終わりもない動画」です。
エントランスムービーということで、どのタイミングから見始めてもいいような、そんな動画にしました。
動画の内容は、シンクスでのお仕事に関する4つの図柄で構成しました。
1つ目の図柄は、「思考・発想」をイメージしてます。
1つの事柄から幾つのもアイデアを創造する発想力を表しています。
2つ目の図柄は、「スケッチ」をイメージしてます。
創造したアイデアからスケッチを描いていく、そんな様子を表しています。
3つ目の図柄は、「デザイン」をイメージしています。
スケッチを基に、実際に形をつくっていく工程を表しています。
4つ目の図柄は、「シンクスの制作物(完成品)」をイメージしてます。
今回は制作物として、パンフレットなどの印刷物を表しています。
物語性はないので、エントランスの背景になるような、
でも、じっくり見ても楽しい、
そんな動画です。
今年もエントランスムービーを制作しました。
今回のテーマは「文字であそぶ、つたえる。」です。
シンクスのフィロソフィーである、
● Think+s(複数の視点をもって考える)
● Design+ing(過程にこだわり、最適を追求する)
● Pro(プロとしての誇りと責任を持つ)
を文字の動きから直感的に楽しく感じてもらえるといいな
と思いながらつくりました。
特にこだわったのは、文字であそぶこと。
文字の形や色使い、動きにあそび心と心地よさを持たせることを意識しました。特に文字の動きとテンポ感は細部まで楽しさが出るようにこだわったので、そこに注目して見ていただけるとうれしいです。
シンクスに来社された方に、
このエントランスムービーを通じて
シンクスの考えていることや会社の空気感などが
たのしく伝わるといいな〜!
動画を作るのは、楽しいけどむずかしい…
あけまして、辰年
よろしくお願いいたします
辰年にちなんで、ワニ食べようキャンペーンがやっていて、
辰ってワニの仲間なんだ!
と驚いたのが今年の最初の豆知識
豆知識つながりで
Illustratorを使っているみなさん
最初にアートボードつくって、トンボ付ける時、
トンボ用の仕上がりサイズ枠は、
四角形を数値入力するかんじでしょうか?
わたしはこの作業がめんどうで、スクリプトで処理しています。
もちろん、無償でつくってwebで配付してくれている
ありがたい見知らぬ方のデータです。
このスクリプトをぽちっとすると、
アートボードサイズの四角形が
アートボードぴったり位置に作成されます。
べんり!!!
他にも、よく使っているスクリプトとしては、
「テキストばらし」
改行でつながっているテキストを
改行ごとに別々のオブジェクトにしてくれます
(逆につなげるスクリプトもあります)
みなさんはどんなスクリプト使っていますか?
コレがオススメ!っていう便利スクリプトがあれば
ぜひ教えてください
【追記】
なぜか改行や1行空けがうまくいきません。
??
「このプレゼンが通ったら、田原市に移住します。」
弊社のアートディレクターが放った言葉が実行されることはなかった。
愛知県田原市に温泉が湧出し、観光プロモーションの
プレゼンテーションへデザイン参加のお誘いがあった日から、
心の住民票だけは田原市に移していたようだ。(座布団一枚)
天気予報とにらめっこをし続けた2ヶ月間でした。
http://www.city.tahara.aichi.jp/kankou/kankou/1009022/1009023.html
名古屋駅、東京駅、新大阪駅のJR駅構内で
デジタルサイネージ、ポスターほかにて。

愛知県田原市伊良湖温泉2022年4月デビュー