スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

日付一発入力で少しでもラクしたいんじゃ!

デスクトップを見れば、その人の性格がわかる――――

か、どうかはわかりませんが、結構個性が出ますよね。ブワァ〜〜〜ってファイルが散在している人もいれば、1つのファイルに全部詰め込んでますって人もいて、実におもしろい。

ファイル管理で大事なのは、ルールを決めること。

基本的にファイル名の頭に【230824_○○○】と日付を入れておけば、わかりやすいですよね。古い順にデータが並ぶので、データの先祖返り(修正したはずのデータが以前の内容に戻ってしまうこと)を防げます。

 

この6桁の日付、みなさん手で入力していますか?

私は、この6桁を入力するのすら「めんどくさい!」と思ってしまう極度のめんどくさがりなのです。ここでミスったら元も子もないですし。

 

「きょう」と入力して変換すると

8/24

2023/08/24

8月24日(木)

2023年8月24日

令和5年8月24日

R05/08/24                                                          

このように、さまざまなラインナップの日時表記を出してくれるのですが、ファイル名に用いたい6桁の数字では出てきてくれないんですよね。なんとかならないかなぁ……。

 

 

そんな「なんとかならないかなぁ」と思っていることが、大抵なんとかなるのが「Personal Computer(発音良く)」です。

 

 

ということで、アプリケーションフォルダにある『Automator』を利用して、一発で入力できるようにしちゃえ!

 

 ①[Automator]を開いて「クイックアクション」を選択

 

②検索窓に「シェルスクリプトを実行」と入力し、下の検索結果に表示された「シェルスクリプトを実行」をクリック。

 

ここに自分が表示したい形式の日付をPHP(プログラミング言語)で入力します。

 

私は西暦下2桁+月+日の6桁[230824_]にしたいので以下のように入力。語尾に_(アンダーバー)も付けました。

  

export LC_ALL=en;

date +%y%m%d_;

export LC_ALL=;

 

青文字の部分をカスタマイズして、自分が使いやすいように設定してみてください★

 

時間や曜日も入力できるみたいなので、こちらを参考にどうぞ。

https://www.php.net/manual/ja/function.strftime.php

 

 

④「ワークフローが受け取る現在の項目:」を「入力なし」に変更。

「選択されたテキストを出力で置き換える」にチェックを入れて、[⌘S]で「きょう」などの任意の名前をつけて保存。

このデータは「ユーザ>ライブラリ>Services」に保存されます。

 

 

次はショートカットキーを設定します!

 

⑤システム環境設定 > キーボード > ショートカットの「サービス」を選択。

先ほどつくったクイックアクション「きょう」を探し、任意のショートカットを設定。

 

 

これで、ショートカットキー[⌘+_]で日付一発入力が可能になりました!

 

 ちょっとしたことなのですが、日付が一瞬で入力できてとても快適〜!私のように楽したい方はぜひ、設定してみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ