名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

世界猫の日とねこねこ

こんにちは、ブログ当番の日が一桁に来ることが多いと分析しつつ

どんなことを書こうかな?と悩んでいます。

そんな8月8日の今日はラッキーなことに「世界猫の日」だそうです。

動物ではハムスターが一番好きなのですが、

同列といっても過言ではない程に好きなのがにゃんこです!かわいい!

ですがアレルギーを持っているため、極力触れない・出会わない生活をしています。かなしい!

 

そんなかなしい人間の自分でもにゃんこを存分に楽しむことができる最高なものがあります。

それが“猫モチーフのたべもの”!

なぜ食べ物かというと、「かわいすぎてかみつきたくなってしまう」という

“キュートアグレッション”という攻撃衝動をおさえるためです。

かみつきたくなるというか、口に含みたくなる、という感じです。

これを最近までは友人に話したりしても理解してもらえませんでした。かなしい生き物です。

ただの化け物だと思われていたかもしれない。つらい!

 

それを見事に解決してくれたのが、“京都ねこねこ食パン”でした。

デニッシュ生地で一枚300円程の商品ですが、はちゃめちゃにおいしいのです。

そのままでも充分おいしいのですが、トースターで焼くと

バターの芳醇な香りがさらに広がりとても幸せになれます。

1本売りもしており、こちらは特製の箱に入れてもらえるので手土産にもおすすめです。

もうすぐお盆休みに入りますが食欲が落ちていませんか?

近隣では某駅地下にて購入できます。是非お時間ある方はお試しください!

 

では皆様、暑い日が続きますがご自愛くださいね。

 

梅雨明け、晴天、初仕事

初めて投稿します。kuroです。

5月頃に一度ブログ当番が回ってきていたのですが、

GWを挟んだこともありタイミングを逃していました。

結構いろんな方が更新されているので、

どんなテイストで書こうかな?と様子見をしていました。

そんなブログ更新の初仕事です。

 

一昨日東海地方は梅雨明けをしたらしく、先週もほぼ晴れ間が続いておりました。

5月末にはクーラーを試運転していたのですが、冷房は問題ないものの

除湿になると本体が大量の滴(もしかして今後酷使されるのが分かっている涙?)を

こぼしており、真下にある昨年買い換えたばっかりのノートパソコンが溺れるところでした。

調べたところ、外気と室内の湿度差が大きすぎて内部フィルターに結露ができるとのこと。

後学としてしっかり覚えておこうと思いました。

(こんな豆知識ばっかり調べてるからミーハーぽいのかもしれないです)

そんなクーラー今年の初仕事です。

 

先日税金をいろいろ納めてきました。

悲しいほどに払ってきたのですっからかんなのですが、

そういう出費があるときに限って他も重なるものですね。

iphone7 以降のiOSアップデート終了…つらい…

walkmanが充電1日しか保たない…つらい…

新しい車を決めなきゃいけない…試乗たのしい…

そんな普通徴収の初仕事です。(納付書小さすぎて失くす!)

 

そして明日急遽ですが、展示会の開催メンバーとなりました。

個人的に企業の展示会に参加したり、クリエーターズマーケットなどに足を運んだりするのが好きなので

なんとなく雰囲気は分かってはいるものの、出展者側は初めてなのでとてもわくわくしています。

イベント設営なども楽しみです。体力があるかはさておき、とても元気です。

願わくば、東京方面は2℃低い(多分体感温度はそれなり)というのが事実でありますように。

そんな展示会の初仕事です。

 

それ以外にも入社してからいろんな初仕事を経て、たくさんの刺激をもらっています。

今回投稿の仕方も分かったので勉強になりました。

気軽に書けるようになるとうれしいなあ

 

最近のコメント

アーカイブ