スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

【効率UP!】ユーザ辞書って使ってる?

「クリエイティブ」と「効率」って、相性が悪いと思うのは私だけでしょうか?

もちろん、お客様の要望をしっかりと汲み取って打ち合わせの時点でイメージを共有し、最短距離でクオリティの高いものを提案することがベスト。

でも、「こうしたらもっとよくなるかも?」「Bパターンも考えてみよう」といった寄り道が新しいアイデアを産むのもまた事実。

だからこそ、ここに「効率」ばかり求めては、少し寂しいと思ってしまう自分がいるのです。

というわけで、

それ以外の事務作業やメールの文書作成を効率化するために「ユーザ辞書」をフル活用しよう!!

 

 

まず、みなさんはユーザ辞書って活用してますか?

 

こう入力したら→こう変換される、というのをあらかじめ設定できる機能です。

私がユーザ辞書に登録しておいて便利だな〜と思うものをご紹介します。

〈会社の基本情報〉

kj 会社の住所
ky 会社の郵便番号
kd 会社の電話番号
kw 会社のWebサイトURL 

 

〈メールでよく使う言葉〉

おつ お疲れ様です。
おー お送りいたします。
おせわ お世話になっております。
ごかく ご確認ください。
よろ よろしくお願いいたします。
ありす ありがとうございます。
ありた ありがとうございました。

 

〈曜日〉

y1 (月)
y2 (火)
y3 (水)
y4 (木)
y5 (金)
y6 (土)
y7 (日)

 

〈よく使う記号〉

mr
sっk
mg
hdr
88
99
てん

 

〈その他〉

hたか 髙(はしごだか)
いんすた Instagram
fb Facebook
いられ Illustrator
ふぉとしょ Photoshop

はしごだかってどうやって出してます?

私はユーザ辞書に登録する前は「髙島屋」って入力してました……

 

 

そのほかにも、よくお仕事させていただくクライアントさんの名前や、大学の学部・学科名などを登録しておくと、誤字脱字も防げて一石二鳥!

 

私の場合、大学関係のお仕事をさせていただくことが多いので、「健康スポーツ学科」「スポーツ健康学科」「健康スポーツ科学科」???のように、大学によって学科名が少しずつ違ったりして混乱してしまうんですよね……。

なので、その仕事が動いている時だけでもユーザ辞書に正式名称を登録しておくと安心です。

 

とても便利なユーザ辞書ですが、あまりにもたくさん登録しておくと、変なタイミングで変換されてしまったり、結局使いこなせない!、なんてことになるので気をつけてくださいね。

みなさんの「これ登録しておくと便利だよ」という情報もぜひ教えてください。

 

めざせ効率UP!!!

2 thoughts on “【効率UP!】ユーザ辞書って使ってる?” への1件のコメント

  1. nagisa より:

    その昔、上司にだけ空メールが送信できないという不具合が生じた時、「あ」で朝青龍のwikipediaの内容に変換されるように設定していました。
    空メールに添付してデータ共有することが多かった当時の、業務効率化のための工夫です。
    同じ不具合が生じた際、便利だと思います。

    1. tanamichi より:

      そんな事件ありましたね!なつかしい……
      貴重なライフハックありがとうございます。
      活かせるタイミングがあったらぜひ使ってみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ