天才だ。
寒い日が続きますね。みなさん体調など崩しておりませんでしょうか。
今日はマンハッンン〜あたりも、とても寒いようですよ。
さて、前回のエントリーでご紹介した狂平ですが、どうやら天才だったようです。
先日、「第60回 秋の東山動植物園写生大会」に参加しました。
いわゆる、コンクールに参加するのは初めての体験でしたが、
いきなり名古屋市長賞を獲得しました。
※ちなみに、市長賞というのは最優秀賞のことで、学術研究に例えるならノーベル賞ということになります。
さて、受賞作品はこれ。

サイのこめかみから足が伸びている!
斬新!さすが現代美術の旗手!
キュビズムの登場時もこんな感じだったのではないでしょうか!
そして行われた展覧会&表彰式。

市長賞は各年代から1人。

今回の受賞を最も喜び、最も嫉妬した兄・憂輔と一緒に。
表彰式では偉い人から賞状や副賞をもらいました。
舞台上では基本、伏し目がち。

ハニカミ王子といったところでしょうか。

新聞にも掲載されたった。写真付きは市長賞の4人だけ。
そして、あらためて、私の自画像を描いてもらった。
今回は、格好良くと、お願いして。

私は鼻毛は割とこまめに処理している方だ。
さて、天才を育てるにはどうしたものか。
とりあえず、amazonでこれを買うことにします。
あと、スピードラーニングにも入会しなきゃね!