スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

この世に残す。

この一週間ほど、私は少し懐かしい時を過ごした。

 

2012年6月12日。この日はナンシー関没後10年。

時の流れの速さを感じると共に、記憶に残るということを考えた。

10年前は火曜日が待ち遠しかった。ナンシーの連載が読めるからである。

私は今でも、もやもやすると書棚からナンシーの書籍を取り出し、夜更かしをする。

 

2012年6月15日。小沢健二展覧会&ポップアップショップがはじまった(名古屋)。

世界を旅した音と映像の記録だ。

40歳を過ぎた彼の人生観に触れられることを期待して、早速足を運んだ。

私は今でも、いらいらするとライナーノーツ片手に「天使たちのシーン」を繰り返し聴く。

 

ナンシーの記憶に触れ、小沢の記録を目の当たりにして、

実際に何を感じたのか、本題だけど、ちょっとここでは割愛。

 

いずれも、私の成分の何%かを為している偉大なクリエイター。

おそらく10年後も、私は何かにつけて2人の作品を引っ張り出し、

青春の記憶の中を彷徨っているはずだ。

 

※文体が気取っているのは、とある仕事に引っ張られているためであり、決して格好をつけているわけでは無いので、数日後、恥ずかしくなったら記事ごと削除して、下記の話題にすり替えておくかもしれませんが、予めご了承ください。

 

10年前、ナンシーのコラムを掲載していた週刊文春の今週号の大見出しは「巨人原監督が元暴力団員に一億円払っていた!」。

やっぱり、日本のプロ野球おもしれー!

愛人の日記を元に恐喝されたとか、これも、記録の話題と言えるか。

 

EUROでクリスティアーノロナウドのドリブル見るより、

原監督の涙目見てた方が、わくわくするって!

カンプ・ノウでバルセロナ戦を観戦?

ナゴヤドームで串カツ食べてる方が落ち着くって!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

検索

アーカイブ