Thinks Designing Pro official site

SCROLL

ちょっとしたきっかけや誰かのひと言で、あっという間に価値観が変わってしまう時代。
その中で確かな信頼とか、強い絆を繋いでいくために必要なのは、
揺るぎない信念や指針を持っていることだと思います。
シンクスは、2027年に創業40周年を迎えます。
これからも多くの方に愛してもらえる会社になるため、
そしてスタッフ自身も愛せる会社であるために、
この度、VMV(ビジョン・ミッション・バリュー)を作成しました。
行きたい未来に向かって、まっすぐに。
新たなフラッグを目印に進んでいきます。

VISION

存在意義・実現したい社会

魅力あふれる世界をつくる。

私たちが生きる世界には、
たくさんの人や企業、モノやサービスがあるけれど、
その多くが十分に知られず、気づかれないままになっている。

だからこそシンクスは、
まだ誰も気づいてない価値に気づき、
まだ伝わっていない魅力を引き出し、
届けたい人へと届けられる存在になりたい。

そうすれば、世界は、
もっともっとたくさんの魅力に満たされるはず。

クリエイティブには、人の心の奥底にある感情に触れ、
埋もれている価値や魅力に光を与える、
強いチカラがあると信じて。

シンクスは、
クリエイティブの力で想いや人をつなぎ、
魅力あふれる世界をつくっていきます。

MISSION

会社が果たすべき使命

最適をとらえ、最高をつくる、クリエイティブパートナーへ。

私たちのクリエイティブは、考えることから始まります。
その課題の根底にあるもの、その先にあるものを見つめ、
求めるゴールを実現するための最適な提案と、
妥協のないクリエイティブを提供する。
クライアントと同じ問題意識と、意欲を持って、
期待以上をつくるクリエイティブパートナーをめざします。

VALUE

私たちが大切にする価値観・行動指針

頼られるチームになるための、7つの「考える」。

1プロフェッショナルとして
考える。
シンクスは、デザイナー、ライター、コーダーなど、
それぞれに専門を携えたクリエイター集団です。
各分野のプロフェッショナルとしての誇りと責任を持って、
あらゆる課題を考えていきます。
2本質をとらえ、
見えない価値を考える。
私たちの仕事で一番大切な工程は、お客様との会話です。
一つひとつの言葉に耳を傾け、質問を交わすことで
まだ言葉になっていない想いや、隠れている魅力を探っていく。
その過程を、何よりも丁寧に行っていきます。
3パートナーとして考える。
シンクスが大切にしたいのは、
お客様と同じ目線で、共に考え、つくりあげていくこと。
クライアントと業社という一方的な関係性でなく、
お互いが同じゴールを共有し、当事者となって向き合っていきます。
4そもそもも、その先も、
まるごと考える。
言われたことをそのままやるのは、得意ではありません。
シンクスは、お客様のめざすゴールを達成するために、
本当にこれでいいのか、できた後はどうなるのか、
根本から未来までを考え、自分たちの意見を発信していきます。
5よりよい提案、
よりよい表現を考える。
どんな仕事であっても、とことんこだわりを持って取り組みます。
もっといいアプローチはないだろうか、
もっと魅力的なデザインにできないだろうか、
関わるモノのすみずみまで、こだわりというエッセンスを注入します。
6一人で、チームで、考える。
シンクスでは、一つの案件をチームでつくりあげていきます。
一人ひとりの考えと、複数人の意見をぶつけ合うことで、
客観的で多角的な視点を持つだけでなく、
常に高い水準のクリエイティブを実現しています。
7関わるすべての人の
幸せを考える。
私たちの仕事は、多くの人との関わりの中で完成します。
その中の誰かが我慢したり、嫌な想いになったりしてはなりません。
お客様をはじめ、さまざまなブレーンの方々、そしてシンクスも、
すべての人が幸福になることを一番に考えていきます。

PHILOSOPHY

経営理念

思考を尽くし、至高をめざす。

わたしたちはデザインに対する想いを、自らの名に込めています。
その名を発する時に、その名を呼ばれた時に、
わたしたちは、あらためて自問自答します。
思考を尽くしているか。至高に辿りついているか。
一人ひとりが高い意識と感性、技術を持って、
クリエイティブの高みをめざします。

KEY VISUAL

キービジュアル

万華鏡

万華鏡は、美しさを求めて回転を続けます。
回すたびに変わる世界は、思考を巡らせるクリエイティブの世界に似ています。
まるで偶然のようで、実は考え尽くされた美しさが生み出されている、
そんな万華鏡の世界こそが
「思考を尽くし、至高をめざす」ことで「魅力あふれる世界」をつくっていく
シンクスの想いにつながると考え、キービジュアルを作成しました。