スタッフブログ

名古屋の企画・デザイン事務所 シンクスデザイニングプロのオフィシャルホームページ

祭りのおと。

先週末、せっせと休日出勤をしていましたら
何やら外から賑やかな音が。

 

ちょうどその日は、
弊社があります千種区仲田地域の夏祭りの日でした。

 

ベランダからのぞいてみると、
通行止めになった道いっぱいに人。

 

いつもはいまいち人出も少なく、
どちらかと言えば閑散とした雰囲気を感じていましたが、
どこから人が集まってくるのか…。

この地域にこんなに子供がいたんだとビックリ!

 

で、私たちと言えば、
壁の向こうにお祭りを感じながらせっせと仕事…。

 

でも、あらためてお祭りを音だけで聞いていると、
昔ながらの “祭り囃子” の太鼓や笛の音がなんだか気持ちいい。
ずっーとこの音と一緒にお祭りを楽しんできたんだな〜、
なんて思ってしまった。

 

祭り囃子って、子供の時から植え付けられてきた音楽だったんですね。
なんか、ちょっと見直しました。

 

っていうか、本当は仕事しながらじゃなくて、
普通にお祭りを楽しみたいんですけどね…。

 

では、お盆休みまで一週間です。頑張りましょう。

 

自販機にジュースを買いに行きがてら、ちょっくらお祭りを偵察。

 

 

 

祭りのおと。 への1件のコメント

  1. saba より:

    休日出勤お疲れさまでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

剥き取られた形を取る皮膚を増加させる。

先週末、私のTwitterのタイムラインは、

フジロックの話題で埋め尽くされていました。

ですが、その中に混じって投稿されたひとつのつぶやきから、

大きなうねりが生まれていく様を、私は目撃しました。

 

そのつぶやきとは、機械翻訳を使って出版された本があり、

志ある訳者の一人が、こんなクソったれな本、買わないでと、

amazonのユーザーレビューに投稿したという話題。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000007-jct-soci

 

このニュースが紹介されるや、アークティックモンキーズやYMOの実況に混じり、

“旗の包■の車”だの、“プランクはいすにいた”だの、

おもしろフレーズが乱舞していました。

チクショー、逆に読みたいぜ!と思わされた私は、

完全にこの“作品”にジェラシーを感じたわけです。

 

さて、私だって、言葉に携わる人間の一人。

こんな楽ちんな金儲けの方法があるのなら、

黙って指をくわえて見ているわけにはいきません。

そんなわけで、以下、ブログの本題は、機械翻訳でお送りしたいと思います♡

 

(機械に英訳させてみた)

There was a plenary meeting on Monday this week.

“Research paper” had been imposed on me on the day.

This announces obtained impressions on business in daily life.

I report on the difficulty of director’s with a shallow graphic design, difference of the web design, and web experience (I) doing the direction about the communications site through the new start-up. I felt the crisis thin creative in the future though the web work was expected to increase the skin of taking the shape peeled off. It wants to speed up strengthening by the human resource side especially, and to answer the customer’s expectation though it is our company that is stating coexisting of the graphic design and the web design.

 

(さらに、和訳させてみた)

今週、月曜日に、全体会議がありました。

「研究論文」は日に私に課されました。

これは日常生活で商用で得られた印象を発表します。

私は浅いグラフィックデザインでディレクターのものの困難に関して報告します、ウェブデザイン、およびウェブ経験(I)の違いがコミュニケーションサイトに関して新しい始動で指示して。ウェブ仕事が剥き取られた形を取る皮膚を増加させると予想されましたが、私は、将来、危機が薄いと創造的に感じました。 それは、特に人材面で強くなりながら、加速したがっています、そして、それが弊社ですが、顧客の期待に答えるために、それはグラフィックデザインとウェブデザインの共存を述べています。

 

うん、意味不明♡

※原文を知りたい方はコメント欄にご連絡ください。メールします。

 

剥き取られた形を取る皮膚を増加させる。 への1件のコメント

  1. cream より:

    ハーレクイン・ロマンスの条件入力によるコンピュータ編集とか、アンドレ・ブルトンの自動記述とか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

間もなくお盆。

間もなくお盆休みがやってきます。

 

シンクスのお休みは12日〜16日。

 

それまでにいろいろ片を付けておこうと

いろんな仕事が駆け込んできています。

 

デザインの仕事って、よく「かっこい〜★」

なんて言われるんですけど、

全然地味です。

 

ただただMacintoshと睨む合うばかりです。

 

おかげで社員の76%はメガネっ子(当社比)

打ち合わせとなると、たまに黒縁が並んじゃったりします。

 

ここで、コンタクトにしないでメガネで居続けるところが

デザイナーっぽいのかもしれません。

 

さて、そんなデザイナー達はどこでお盆休みを過ごすのでしょうね。

 

休み明けのお土産おやつタイムが今から楽しみです。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

iPadセミナー連鎖反応

先週金曜日、概ね好評のうちにiPadセミナーを開催できました。いろいろご尽力頂いた方々にこの場を借りて御礼申し上げます。iPadをビジネスに活用するという内容に、まだまだ企業は半信半疑な感があるようで、非常に大勢の方に参加して頂きました。iPadセミナー開催情報も中部経済新聞様等で、多数の広告掲載を頂き、「iPadをテーマにしたセミナーを一緒に開催したい」というお誘いもあり、8月24日に再度、セミナー開催の予定となりました。今度はソシャルネットワークビジネスとiPadの、今が旬の2大テーマでFPの織田様とコラボします。こうしたiPadセミナーの連鎖が企業の皆様の営業効率アップの一役を担う事が出来れば幸いです。


セミナー申し込み

http://seminar.veeschool.com/detail/detail_900044319.html

 

iPadセミナー連鎖反応 への1件のコメント

  1. 佐竹 雅敏 より:

    株式会社サポート・チーム   渋谷 敏治様から
    紹介いただきまして、出席しようと思いますが、
    ご対応よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

123

検索

アーカイブ